SSブログ
韓国::県人会::神奈川 ブログトップ
前の5件 | -

堂山駅すぐのビールのお店「맥주창고」 in 神奈川県人会(なごみの会) 2023年4月定例会(二次会) [韓国::県人会::神奈川]

2023年4月の神奈川県人会(なごみの会)の定例会で、一次会はマッコリのお店に行き、その後、二次会へも行きました。
行ったお店は、ビールのお店の「맥주창고」です。[ぴかぴか(新しい)]
20230420_205840.jpg
맥주창고はチェーン店なので、他の所にもありますね。
ただ、ここのお店は店内での喫煙が可能なお店ですので、タバコの煙が気になる方はご注意を。

場所は、堂山駅7番出口を出てすぐの所にある建物の地下1階にあります。



店内は、広めで座席も多めにあります。[グッド(上向き矢印)]
20230420_210909.jpg
奥にビールなどの並んだ冷蔵庫があるので、自分で飲みたいものを取ってきます。
また、空になった瓶や缶は、店員さんから渡されたバケツに入れ、最後にそれを持っていて精算します。

メニューはこのような感じです。[ひらめき]
20230420_210201.jpg
ビールに合うつまみがいろいろとありますね。
セットメニューもあります。

お替りのできるお菓子も出てきました。[グッド(上向き矢印)]
20230420_210517.jpg

注文したのは、ナチョスとチーズのつまみです。[わーい(嬉しい顔)]
20230420_214109.jpg
最初は、単にナチョスにチーズを掛けたものかと思っていたのですが、ナチョス一枚一枚に丁寧にチーズや具などを乗せて焼いたものでした。
これはなかなか良かったですね。

飲みたいビールを持ってこれますが、大きめの缶を持ってきました。[ダッシュ(走り出すさま)]
20230420_210458.jpg
一人でというよりも、みんなで飲むという感じですね。

ここでもいろいろな話で盛り上がりました。[るんるん]
個人的には、汝矣島を越えた場所まで行くことはあまり無かったので、久しぶりにそちらまで行きました。
新盆唐線が新沙駅まで延びたので、一回乗り換えるだけで行けるようになったのはありがたいですね。
ただ、私の韓国の自宅までは時間は多少かかるので、時間には気をつけないといけないですが。[あせあせ(飛び散る汗)]

nice!(2)  コメント(0) 

堂山駅近くのマッコリのお店「알천세뚜리」 in 神奈川県人会(なごみの会) 2023年4月定例会 [韓国::県人会::神奈川]

2023年4月の神奈川県人会(なごみの会)の定例会が開催されました。[わーい(嬉しい顔)]
このときは 7名の方が参加されました。
今回の会場は、マッコリのお店の「알천세뚜리」です。[ぴかぴか(新しい)]
20230420_184435.jpg
20230420_184441.jpg
お店は建物の地下一階にあるのですが、建物の外には目立つ看板がなく、建物に入った所に看板があります。
それが上側の写真で、階段を降りた踊り場が下側の写真にあります。

場所は、堂山駅8番出口から3分ぐらいの所にあります。



お店の中は、韓国らしい雰囲気でいっぱいです。[グッド(上向き矢印)]
20230420_184805.jpg
すべてテーブル席ですが、席数はそこそこあります。
また、いつもあまり混まないようです。
なお、入口を入ると数段の階段があるので、足元にもご注意を[exclamation]

メニューはこのような感じです。[ひらめき]
20230420_184614.jpg
20230420_184619.jpg
マッコリに合うチヂミ(전)のメニューはもちろん、ちょっと辛めの韓国料理のメニューもいろいろとあります。
お酒はマッコリのメニューもいろいろとあります。また、韓国の소주なども取り揃えられていますね。

テーブルセットとおかず類です。[グッド(上向き矢印)]
20230420_184507.jpg
20230420_190109.jpg
シンプルな感じですね。

では、食事です。
まずは、チヂミの盛合せ(メニュー名は알천모듬전)と海鮮ねぎチヂミ(해물파전)を注文しました。[ぴかぴか(新しい)]
20230420_191522.jpg
20230420_190630.jpg
韓国での代表的なチヂミのメニューですね。
盛合せのほうはいろいろな具が楽しめますし、海鮮ねぎチヂミも良い感じです。
マッコリにもあって、とても美味しいです。

次に、ツルニンジンの炒め物(더덕구이)と、豆腐キムチ(두부김치)を注文しました。[わーい(嬉しい顔)]
20230420_190320.jpg
20230420_201713.jpg
ツルニンジンの炒め物(더덕구이)は珍しいですね。
食感はゴボウに似た感じです。ちょい辛の味付けなので、お酒が進みますね。
また、豆腐キムチ(두부김치)も、キムチが美味しくて、こちらもお酒が進みます。[ダッシュ(走り出すさま)]

そして、골뱅이무침(つぶ貝の和え物)と、매운낙지볶음(辛いナクチの炒め物)を注文しました。[るんるん]
どちらも素麺付きです。
20230420_191754.jpg
20230420_202526.jpg
これらは素麺と混ぜてからいただきます。
辛さはありますが、お酒のつまみにいいですね。

お酒は、もちろん、マッコリを中心にいただきました。[ぴかぴか(新しい)]
20230420_190348.jpg
20230420_190448.jpg
見ためではわかりにくいですが、朝鮮人参の入ったマッコリや松の実のマッコリなどいただきました。
ここのお店のマッコリの入った容器が面白いですね。盃のほうも、それに合わせたデザインです。

神奈川県内の話も含め、いろいろと盛り上がりました。[わーい(嬉しい顔)]
神奈川県人会の会長はこのときは5代目の方になります。残念ながら6月に帰任されるため[もうやだ~(悲しい顔)]、その後、後任の6代目の方に引き継がれることになります。
次の会長の方がこの日は参加いただいていたので、簡単にご挨拶もいただきました。[グッド(上向き矢印)]

nice!(2)  コメント(0) 

江南駅近くにあるビアパブ「I LOVE PUB」(아이러브펍) in 神奈川県人会(なごみの会) 2023年3月定例会(二次会) [韓国::県人会::神奈川]

2023年3月の神奈川県人会(なごみの会)の定例会で、一次会はお蕎麦のお店に行き、その後、二次会へも行きました。
行ったお店は、ビアパブの「I LOVE PUB」(아이러브펍) です。[ぴかぴか(新しい)]
(すみません、お店の入口の写真を撮り忘れてました。[ふらふら])
チェーン店なので、他の所にも支店がありますね。

場所は、江南駅4番出口から5分ぐらいのところにあります。



店内は広めで、席は多めにあります。[グッド(上向き矢印)]
20230323_221625.jpg
お店の雰囲気は良いですね。
このときは、ちょうど席が空いたタイミングで入れました。

このお店は、ポップコーンがセルフで取り放題です[exclamation]
20230323_221616.jpg
ポップコーンは、お酒でのつまみとしてついついつまんでしまうものですが、それがいくらでも貰えるのはうれしいですね。

つまみとして、他にポテトを注文しました。[わーい(嬉しい顔)]
20230323_222055.jpg

飲み物は、生ビール[ビール]です。
ピッチャーで注文しました。[ダッシュ(走り出すさま)]
20230323_221854.jpg

ここでもいろいろな話で盛り上がりました。[るんるん]
何とか終電には間に合う時間に終わりましたが、思ったよりも遅くまでいましたね。[あせあせ(飛び散る汗)]

nice!(2)  コメント(0) 

江南駅近くにあるお蕎麦のお店「大村庵」(오무라안) in 神奈川県人会(なごみの会) 2023年3月定例会 [韓国::県人会::神奈川]

2023年3月の神奈川県人会(なごみの会)の定例会が開催されました。[わーい(嬉しい顔)]
このときは 7名の方が参加されました。
今回の会場は、お蕎麦のお店の「大村庵」です。[ぴかぴか(新しい)]
20230323_183921.jpg
個人的には、前に来たのはコロナ前ですね。[あせあせ(飛び散る汗)]
場所については、以前の記事をご覧ください。

店内は、以前と変わらず、日本の雰囲気がうれしいですね。[グッド(上向き矢印)]
20230323_184023.jpg
前は日本語の話せる店員さんがしっかりいたのですが、今は日本語の片言がわかるかどうかぐらいの店員さんしかいらっしゃらないですね。[バッド(下向き矢印)]

メニューはこのような感じです。[ひらめき]
お蕎麦屋さんですが、日本の居酒屋的なメニューも多くあります。
20230323_184215.jpg
20230323_184222.jpg
20230323_184227.jpg

おすすめメニューも別にありますね。[るんるん]
20230323_184159.jpg

テーブルセットとお通し的なものはこのような感じです。[グッド(上向き矢印)]
20230323_184247.jpg
20230323_190701.jpg

では、食事です。
まずは、大村庵サラダです。[わーい(嬉しい顔)]
20230323_191335.jpg
写真ではわかりにくいですが、けっこうなボリュームのような感じです。
上に乗っかっているのは、蕎麦を揚げたものですね。
もちろん、美味しいですよ。

次に、お刺身の盛合せと、魚のカマの煮つけです。[ぴかぴか(新しい)]
20230323_191123.jpg
20230323_193759.jpg
この2つは、事前に注文しておかないと出てこないメニューです。
お刺身は、魚の種類もいろいろあり、いいですね。
煮付けは、山椒か唐辛子の辛さが少しありますが、お酒の進む美味しさです。[ダッシュ(走り出すさま)]
ご飯のおかずでもいいかもですね。

〆に、ざるそばをいただきました。[るんるん]
20230323_205240.jpg
日本のざるそばのような感じで、とても美味しいです。

ちなみに、お酒は最初はビールでしたが、途中から日本の焼酎を飲みました。
日本のお酒で日本の食事を食べれるのは、海外に住んでいると非常にありがたいですね。[グッド(上向き矢印)]
神奈川県内の話も含め、いろいろと盛り上がりました。[わーい(嬉しい顔)]
3月は日本の年度末なので、日本企業の駐在の方だと帰任される方も多い時期ですね。
(このときは該当される方はいらっしゃらなかったですが。)
4月以降は、新しく赴任された方がいらっしゃるのを期待しています。

nice!(2)  コメント(0) 

市庁駅近くの焼鳥屋さん「ひばり」(히바리) in 神奈川県人会(なごみの会) 2023年2月定例会 [韓国::県人会::神奈川]

2023年2月の神奈川県人会(なごみの会)の定例会が開催されました。[わーい(嬉しい顔)]
このときは 8名の方が参加されました。うち、初参加の方はお一人です。
今回の会場は、焼鳥屋さんの「ひばり」(히바리)です。[ぴかぴか(新しい)]
20230217_185736.jpg
個人的には、ここのお店に来るのは2年半ぶりですね。[ダッシュ(走り出すさま)]
場所については、以前の記事をご覧ください。

建物の4階にあり、外にも看板があります。[グッド(上向き矢印)]
20230217_185615.jpg
20230217_185713.jpg
上側の写真はボケてますが。[あせあせ(飛び散る汗)]
エレベータのところにも、下側の写真のように案内板がありますよ。

店内は日本の居酒屋の感じでとてもいいですね[exclamation]
座席も多めで、カウンター席もありますし、テーブル席もあります。
20230217_185925.jpg
このお店は、梨泰院にある焼鳥屋さんのごうの最初の店長さんが出店したお店です。
また、店員さんもほとんどが日本語が話せますので、日本人としても気楽なお店です。
コロナ前は日本人のお客さんが多かったようですが、今は韓国人のお客さんが多いようですね。
しかも待っている人が多くいるぐらい盛況です。[ダッシュ(走り出すさま)]

メニューはこのような感じです。[ひらめき]
20230217_190024.jpg
20230217_190033.jpg
焼鳥のメニューだけでなく、他のメニューも充実しています。
また、写真には撮ってはいませんが、日本のお酒も含めたメニューも豊富です。

テーブルセットはこのような感じです。[るんるん]
20230217_185804.jpg

まずは、ビール[ビール]で乾杯です。
お通しのキャベツもあります。
20230217_191024.jpg

2月幹事のお一人の方のお知り合いがこのお店で働いているということもあって、日本の焼酎のボトルをサービスしていただきました[exclamation×2]
20230217_191146.jpg
ありがとうございます。

では、食事です。
まずは、枝豆ときゅうりのサラダです。[グッド(上向き矢印)]
20230217_191821.jpg
20230217_191310.jpg
日本の居酒屋的で、いいですよね。

次に、焼鳥の盛合せを注文しました。[ぴかぴか(新しい)]
20230217_192352.jpg
20230217_193133.jpg
日本の焼鳥なので、とても美味しいです。
塩加減などもちょうどいいですよね。

それから、ゲソの唐揚げとシメサバを注文しました。[るんるん]
20230217_191411.jpg
20230217_191815.jpg
これらも日本で食べる味そのままなのでとても美味しいです。
お酒も進みますね。[ダッシュ(走り出すさま)]

そして、明太玉子と焼き餃子も注文しました。[わーい(嬉しい顔)]
20230217_192807.jpg
20230217_192614.jpg
これらも美味しいです。
酒の肴にもいいですし、ご飯のおかずにもなりますね。

最後に、牛スジの煮込みを注文しました。[ぴかぴか(新しい)]
20230217_193117.jpg
韓国ではあまり食べれないものですよね。
柔らかく煮込まれており、とても美味しかったです。

このときもいろいろな話で盛り上がりました。[グッド(上向き矢印)]
もちろん、神奈川県内の話もしましたよ。
また、二次会へも行きましたが、写真を撮り忘れました。[ふらふら]
ちなみに、치맥のお店でした。

ここのお店は市庁駅に近いですが、崇礼門にも近い場所になりますね。[ひらめき]
20230217_185201.jpg
行き来でちょっとした観光にもなりました。

nice!(2)  コメント(0) 
前の5件 | - 韓国::県人会::神奈川 ブログトップ