SSブログ
韓国::飲食店::ソウル(薬水・ポティッコゲ) ブログトップ
前の5件 | -

薬水駅近くのビールのお店「TONG'5」in ローンテニスクラブ 2023年総会・新年会(二次会) [韓国::飲食店::ソウル(薬水・ポティッコゲ)]

2023年2月中旬に、毎年恒例のローンでの総会・新年会が開催されました。[わーい(嬉しい顔)]
総会としての話が終わった後は、新年会に突入しました。一次会の会場は、韓国中華のお店でした。
その後、二次会へも行きました。

行ったお店はビール[ビール]のお店の「TONG'5」です。[るんるん]
20230218_191515.jpg
20230218_191553.jpg
お店は建物の2階にあり、上側の写真で下の黄色で囲まれた所から上がります。
下側の写真は上がる階段の踊り場にある風景です。
場所については、以前の記事をご覧ください。
ここに来るのは少し久しぶりですね。[あせあせ(飛び散る汗)]

いつもの食べ物のメニューです。[ひらめき]
20230218_191827.jpg
20230218_191821.jpg
前から変わっていませんね。

テーブルセットと、最初に出てくるスナックなどです。[グッド(上向き矢印)]
20230218_194047.jpg
20230218_192031.jpg
これらも変わりはないですね。

このときは、食べ物もいろいろと注文しました。
まずは、プルコギピザとゴルゴンゾーラのピザです。[わーい(嬉しい顔)]
20230218_200953.jpg
20230218_194759.jpg
ゴルゴンゾーラのほうは、ハチミツもあります。
酒のつまみとしてもいいですね。美味しいです。

次に、チキンとエビとポテトのコンボと、チーズボールです。[ぴかぴか(新しい)]
20230218_200147.jpg
20230218_194829.jpg
これもつまみとして合いますよね。
ついついつまんでしまうような内容で、とても美味しいです。

ここはビール[ビール]のお店ですが、ここに来るとジンのボトルを注文してしまいます。[ダッシュ(走り出すさま)]
20230218_193300.jpg

二次会もいろいろな話で盛り上がりました。[グッド(上向き矢印)]
一次会は夕方5時から始まったので、二次会でけっこうお店に居たと思っても、きちんと地下鉄などがまだある時間に終わることができました。[あせあせ(飛び散る汗)]

nice!(2)  コメント(0) 

薬水駅すぐの韓国中華のお店「뽕사부 약수역점(薬水駅店)」in ローンテニスクラブ 2023年総会・新年会 [韓国::飲食店::ソウル(薬水・ポティッコゲ)]

2023年2月中旬に、毎年恒例のローンでの総会・新年会が開催されました。[わーい(嬉しい顔)]
コロナ禍で2年分の総会・新年会はオンラインでの開催でしたが、今年はようやく集まって開催することができました。[グッド(上向き矢印)]
ローンでは、年末に忘年会自体は明確には開催していませんが、新年会は総会といっしょに開催します。
(テニス後の食事で、年末の忘年会も兼ねてたりしますが。[あせあせ(飛び散る汗)])
今回は、ご家族の参加の方々も含め、11人が集まりました。

会場は、韓国中華のお店の「뽕사부 약수역점(薬水駅店)」でした。[ぴかぴか(新しい)]
20230218_170400.jpg
ここに来るのは少し久しぶりです。
場所については、以前の記事をご覧ください。
今回も、部屋のように仕切りのできるところを使わせていただきました。

メニューはこのような感じです。[ひらめき]
20230218_170601.jpg
20230218_170610.jpg
20230218_170544.jpg
韓国中華の内容ですね。
写真もあるので、わかりやすいですね。

テーブルセットはこのような感じです。[るんるん]
20230218_170504.jpg

では、食事です。
まずは、ナスの唐揚げと韓国の酢豚のタンスユクです。[わーい(嬉しい顔)]
20230218_171640.jpg
20230218_171952.jpg
ナスのほうは外はサクサク、中は柔らかいという感じで、とても美味しいです。
少しピリ辛のタレがかかっていて、アクセントになってますね。
酢豚のほうは、辛くなく、餡が良い感じの味付けで美味しいですね。

次に、エビチリとエビマヨです。[ぴかぴか(新しい)]
20230218_172840.jpg
20230218_180925.jpg
エビチリは少しピリ辛ですが、お酒も進みますね。
エビマヨは、レモンの酸味が効いた感じでさっぱりといただけます。
どちらも、エビが大きめでとても美味しいですね。

そして、焼き餃子です。[るんるん]
20230218_180716.jpg
一つ一つが少し大きめで、具もたっぷり入っています。
酒の肴にもいいですし、ご飯のおかずとしてもいいですね。

それから、チャーハンとクリームチャンポンも注文しました。[わーい(嬉しい顔)]
辛いチャンポンも注文しましたが、写真に撮り忘れました。[あせあせ(飛び散る汗)]
20230218_183825.jpg
20230218_183834.jpg
炒飯はパラパラ系でとても美味しいです。韓国らしく、チャジャンソースがかかってますが。
クリームチャンポンは、見ためとは裏腹(?)に少しピリ辛です。青唐辛子か胡椒が効いている感じです。

お酒はビール[ビール]も飲みましたが、中国酒の白酒も飲みました。[ダッシュ(走り出すさま)]
20230218_183602.jpg

新年会としての飲み食いだけでなく、総会としては会費の収支報告や前年の活動の総括と今年の活動予定、運営スタッフと練習会コーチの紹介なども行いました。[ひらめき]
毎年、この総会・新年会があると、ローンとしては一年が始まるという感じです。[手(チョキ)]

nice!(2)  コメント(0) 

薬水駅すぐの韓国しゃぶしゃぶのお店「샤브로.com」 [韓国::飲食店::ソウル(薬水・ポティッコゲ)]

この日は日曜でしたので、午後はローンでのテニス[テニス]に行きました。
その後は、いつものように食事です。[るんるん]
行ったお店は、韓国しゃぶしゃぶのお店の「샤브로.com」です。[わーい(嬉しい顔)]
20230129_181618.jpg
20230129_181633.jpg
お店は2階にあるので、建物の1階の入口から上がります。
途中の踊り場にある看板が下側の写真です。
場所については、以前の記事をご覧ください。

この日は、他のお客さんが2組しかいませんでした。[あせあせ(飛び散る汗)]
土曜はお客さんが多いようですが、日曜は少ないようです。
20230129_181934.jpg

いつものメニューです。[ひらめき]
20230129_181917.jpg
20230129_181922.jpg
上の写真はしゃぶしゃぶとせいろ蒸しとすき焼きのメニュー、下の写真はランチとサイドメニューが書かれています。

テーブルセットのしゃぶしゃぶにつけるタレなどです。[グッド(上向き矢印)]
20230129_183033.jpg
ポン酢とコチュダレがあります。

今回注文したのは、いつもの등심 버섯 샤브(ロースきのこしゃぶ)です。[ぴかぴか(新しい)]
20230129_182910.jpg
20230129_182616.jpg
ここのセットは、野菜やきのこがたっぷりあるところがいいですね。
もちろん、お肉もしっかりとあって、美味しいですよ。

途中で、貝好きな方が貝も別途注文しました。[わーい(嬉しい顔)]
20230129_185658.jpg
写真ではわかりにくいですが、一つ一つは大きめです。
なかなか食べ応えもありました。

ここのお店は〆が2段階楽しめます。[るんるん]
まずは麺と水餃子です。
20230129_183146.jpg
20230129_192025.jpg
今回は貝の出汁も出ていて、さらに美味しいですね。

2段階目は、雑炊系です。[グッド(上向き矢印)]
20230129_193720.jpg
韓国だと水分が非常に少ない感じのものになりますが、優しい味でとても美味しいです。

実は、他にもお好み焼き風チヂミも注文していました。[ぴかぴか(新しい)]
20230129_185053.jpg
具として海鮮系の物が入っていて、かつお節とソースがかかっているのが、特徴です。
これがなかなか美味しいのですよね。
マヨネーズがかかれば、まさにお好み焼きです。(言えばかけてくれます。[あせあせ(飛び散る汗)])

まだ寒い時期でしたので、日本人的には鍋系が美味しかったです。[グッド(上向き矢印)]
温かいものを食べながら、いろいろな話で盛り上がりました。

nice!(2)  コメント(0) 

セマウル食堂 薬水駅店 (새마을식당 약수역점) [韓国::飲食店::ソウル(薬水・ポティッコゲ)]

2023年の韓国の설날(旧正月)は四連休でした。[るんるん]
(個人的には、その前日にも会社の強制的な有休消化日でしたので、五連休でした。[あせあせ(飛び散る汗)])
설날(旧正月)の当日は日曜でしたので、午後はいつものようにローンでテニス[テニス]をしました。

テニスの後はいつものように食事に行くのですが、설날(旧正月)の当日はお店があまり開いていないので、確実に開いているはずのお店に行きました。
行ったお店は、「セマウル食堂 薬水駅店」 (새마을식당 약수역점)です。[わーい(嬉しい顔)]
20230122_182924.jpg
いつもの설날(旧正月)や秋夕(추석、旧盆)だとお客さんは少なかったのですが、このときはお客さんがととても多かったです。[ダッシュ(走り出すさま)]
場所については、以前の記事をご覧ください。

いつものメニューです。[ひらめき]
20230122_183020.jpg
20230122_183027.jpg
上側の写真のように豚肉の焼肉が中心ではあるものの、下側の写真のようにキムチチゲ(7분 되지김치)も定番ですね。

おかず類などはこのような感じです。[グッド(上向き矢印)]
20230122_184858.jpg
20230122_184902.jpg
無くなったら自分で取りにも行けますよ。

では、食事です。
まず注文したのは、このお店の特徴的なメニューの一つの열탄 불고기(熱炭プルコギ)の醤油味です。[ぴかぴか(新しい)]
20230122_184539.jpg
20230122_190746.jpg
お肉は薄いのですぐに焼き上がります。器に入っているお肉をすべて鉄板上において、ぐるぐるとかき回す感じです。
タレがかかっているので、そのまま食べても美味しいですよ。
もちろん、野菜などを巻いて食べるともっと美味しいです。

次に、オギョプサル(한돈 오겹살)を注文しました。[るんるん]
20230122_191701.jpg
20230122_193018.jpg
皮の部分もついていて、とても美味しいですね。
ニンニクやッサムジャンなどを付けるとさらに美味しいです。

そして、〆にもう一つのこのお店の特徴的なメニューのキムチチゲ(7분 되지김치)を注文しました。[わーい(嬉しい顔)]
20230122_195535.jpg
20230122_195711.jpg
ご飯の上に、刻み(韓国)海苔をいっぱいかけ、さらにキムチチゲをかけます。
ピリ辛ということもあり、とても美味しいですね。
〆のようにしていますが、お酒も進みます。[ダッシュ(走り出すさま)]

설날(旧正月)や秋夕(추석、旧盆)では、開いてるお店を探すのが一苦労ではあるのですが、ここのお店のように(チェーン店を中心に)年中無休のお店があるのはありがたいですね。[グッド(上向き矢印)]
でも、近年は、開いているお店が少しずつ増えてきている感じです。

nice!(2)  コメント(0) 

薬水駅近くのビールのお店「TONG'5」in サラム会・現代・リバー・ローン交流戦(懇親会の二次会) [韓国::飲食店::ソウル(薬水・ポティッコゲ)]

2022年12月頭に、ソウルにある日本人(を中心とした)テニス[テニス]サークルのサラム会・現代・リバー・ローンでの交流戦がありました。[わーい(嬉しい顔)]
テニスをした後の懇親会でポティッコゲ駅すぐの済州島の黒豚の焼肉を食べた後、二次会へも行きました。
行ったお店は、ビール[ビール]のお店の「TONG'5」です。[るんるん]
20221204_205602.jpg
20221204_205623.jpg
一次会のお店からは駅一つ分ありますが、15人ほど参加されたのと、いろいろと融通が効きやすいので、ここに来ました。[あせあせ(飛び散る汗)]
場所については、以前の記事をご覧ください。

つまみとして、チキンと干し鱈、ポテトフライの盛合せを注文しました。[ぴかぴか(新しい)]
20221204_214903.jpg
20221204_215612.jpg
20221204_212411.jpg
お酒は、ビール[ビール]はもちろん、いつものジンのボトルも注文しました。[ダッシュ(走り出すさま)]

ここでもいろいろな話で盛り上がりました。[るんるん]
テニスサークルの壁を越えて、いろいろと交流できるのはうれしいですね[exclamation]
いちおう、この日は地下鉄のある時間には帰りましたが、かなり飲みました。[ダッシュ(走り出すさま)]

nice!(0)  コメント(0) 
前の5件 | - 韓国::飲食店::ソウル(薬水・ポティッコゲ) ブログトップ