SSブログ
韓国::飲食店::京畿道(城南市 板橋・野塔駅) ブログトップ
前の5件 | -

板橋テクノバレーにあるカルグクスのお店「三味(삼미) 칼국수」 [韓国::飲食店::京畿道(城南市 板橋・野塔駅)]

先日のお昼に職場の方と外へ食べに行きました。
行ったお店は、カルグクスのお店の「三味(삼미) 칼국수」です。[わーい(嬉しい顔)]
20230208_113806.jpg
ここに来るのは2年以上ぶりです。[あせあせ(飛び散る汗)]
評判の高いお店ですが、座席数は多くないこともあって、ランチの時間には待つ人が多いです。
ただ、お店の回転自体は早めなので、待つ時間もそれほど長くは無いようです。
場所については、以前の記事をご覧ください。

ここのお店のメニューは、以前からカルグクスのみ[exclamation]ですね。[ひらめき]
20230208_120718.jpg
ここも以前からは値段が少し上がってますね。[もうやだ~(悲しい顔)]
「注文が入った後、麺を茹で始めるので、ちょっと時間がかかります」という貼り紙もありますが、長く待つというほどではありません。

おかず類はシンプルです。[るんるん]
飲み物は、水ではなく麦茶が出てきます。
20230208_114723.jpg
これらもなかなか美味しいです。
カルグクスに入れる青唐辛子などもあります。

注文したのはもちろん、カルグクスです。[ぴかぴか(新しい)]
20230208_115244.jpg
麺と少しの具ですが、スープが良い出汁の味が出ていて、とても美味しいです。
麺と良い感じに絡みますね。
麺の量自体はしっかりめに入っています。

ランチには混むお店ですが、この日はそれでも列が短めでした。[グッド(上向き矢印)]
シンプルな内容ですが、味としてはとても美味しいです。
人気があるのがわかりますね。

nice!(2)  コメント(0) 

板橋テクノバレーにあるヘジャングクのお店「제주 은희네 해장국 판교점」(済州 ウニネ ヘジャングク 板橋店) [韓国::飲食店::京畿道(城南市 板橋・野塔駅)]

先日の平日のお昼に、職場の方々と外へ食事に行きました。
行ったお店は、ヘジャングクのお店の「제주 은희네 해장국 판교점」(済州 ウニネ ヘジャングク 板橋店)です。[わーい(嬉しい顔)]
20221226_115359.jpg
かなり寒くなってきた時期なので、温かいものはいいですね[exclamation]
個人的には、ここのお店に来たのは約1年ぶりです。
場所については、以前の記事をご覧ください。

店内は広めで、座席も多くあります。[グッド(上向き矢印)]
20221226_112809.jpg
板橋テクノバレーのお店は、平日のランチの時間帯はどこでも混んでる感じですね。
ここのお店も、早い時間か遅めの時間に行かないと、行列ができるぐらい混んでます。[がく~(落胆した顔)]
(私たちは早めに行ったので、すぐに座れました。)

メニューはこのような感じです。[ひらめき]
20221226_112809.jpg
ヘジャングクとネジャンタンがメインで、以前と変わりはないですね。

おかず類はこのような感じです。[グッド(上向き矢印)]
20221226_112838.jpg

私が注文したのは、ネジャンタン(내장탕)です。[ぴかぴか(新しい)]
20221226_113226.jpg
具には、内臓系とソンジ(血の固めたもの)、もやしなどがあります。
スープは辛さはそれほどではなく、素材の味が出たスープが美味しいですね。
ソンジもクセがなく、タレを付けて食べるとさらに美味しいですね。

また、みんなで取り分けて食べる동베고기も注文しました。[わーい(嬉しい顔)]
20221226_113117.jpg
お肉自体も味付けがされていて、脂の配分も良い感じでとても美味しかったです。

冬の寒い時期に、こういう鍋物は体が温まっていいですね。[グッド(上向き矢印)]
お店の中も少し暖かいので、食事を終えるころには、少し汗をかいてましたね。[あせあせ(飛び散る汗)]

nice!(0)  コメント(0) 

板橋テクノバレーにある鰻のお店「풍천 숮 재벌장어」でランチ [韓国::飲食店::京畿道(城南市 板橋・野塔駅)]

この日のお昼は、職場の方々と外へ食べに行きました。
行ったお店は、鰻のお店の「풍천 숮 재벌장어」です。[わーい(嬉しい顔)]
20221220_112826.jpg
個人的には何度か来たことはありますが、前回来たのは7年弱ほど前ですね。[あせあせ(飛び散る汗)]
ここのお店は、コロナ禍でも変わらずに残ってます。
場所については、以前の記事をご覧ください。

メニューはこのような感じです。[ひらめき]
20221220_112855.jpg
20221220_120148.jpg
前に来たときよりも明らかに値段は上がってますね。[ダッシュ(走り出すさま)]
季節に応じた定食メニューなんてのもできてます。

おかず類は、非常に豊富にあります。[るんるん]
20221220_113318.jpg
20221220_120139.jpg
すべてではないですが、おかず類はセルフで取ってくることもできます。
もちろん、店員さんに言ってもってきてもらうこともできます。
韓国で鰻を食べるとき、生姜といっしょに食べると美味しいのですよね。

注文したのは、コンドゥレパブの定食です。[ぴかぴか(新しい)]
20221220_113808.jpg
コンドゥレパブとエゴマの葉のすりつぶした粉がいっぱい入ったスープもいっしょですね。
これもなかなか美味しいです。もちろん、これだけではないですよ。

次に、メインの鰻です[exclamation×2]
20221220_114014.jpg
20221220_115147.jpg
上側の写真は、醤油で蒲焼のような味付けのものです。
下側の写真は、衣揚げのようなものです。(韓国だと、魚を衣揚げにすることも多いですよね。)
どちらもとても美味しいです[グッド(上向き矢印)]
韓国式に、生姜などといっしょに葉っぱで巻いて食べても良いですね。

かなり久しぶりに来たお店でした。[あせあせ(飛び散る汗)]
お値段は上がっているものの、美味しい鰻は変わらずでした。
韓国式の鰻の食べ方も久しぶりでしたね。


nice!(2)  コメント(0) 

板橋テクノバレーにある韓国料理のお店「육평옥」(肉平屋) [韓国::飲食店::京畿道(城南市 板橋・野塔駅)]

職場の会食の一次会で、豚肉の焼肉を食べた後、有志で二次会へも行きました。
行ったお店は、韓国料理のお店の「육평옥」(肉平屋)です。[ぴかぴか(新しい)]
20221123_200252.jpg
ここのお店は、個室的な部屋も多めにありますね。
このときも個室のような部屋に通されました。

場所は、新盆唐線 板橋駅1番出口から北西に15分ぐらいの所にある U Space Mall 1の2階にあります。



メニューはこのような感じです。[ひらめき]
20221123_201147.jpg
食事的なメニューと、飲みのメニューの両方がありますね。

テーブルセットとおかず類はこのような感じです。[グッド(上向き矢印)]
20221123_201447.jpg
20221123_200501.jpg

注文したのは、온수육と緑豆チヂミ(녹두지짐전)です。[わーい(嬉しい顔)]
20221123_201445.jpg
20221123_201754.jpg
온수육は、柔らかくていい塩梅に味が付いていてとても美味しいです。
スープみたいなものだけでも美味しいぐらいです。
緑豆チヂミ(녹두지짐전)も、中身がぎっしりとあり、美味しかったです。

職場の女性で、翌日から4日間ほど日本の大阪と京都へ旅行[exclamation]の予定の方がいて、その話でも盛り上がりました。
前から行きたかったけど、コロナで行けなかったので、ようやく行けるということでうれしそうでした。でも、飛行機の予約をしたのは、この日の前日らしいですが。[あせあせ(飛び散る汗)]
日本語は話せない方ですが、英語はTOIECで900点台らしいです。[むかっ(怒り)]

nice!(2)  コメント(0) 

板橋テクノバレーにある豚肉の焼肉屋さん「원조부안집 판교직영점(板橋直営店)」 [韓国::飲食店::京畿道(城南市 板橋・野塔駅)]

2022年11月頭に会社の組織改編があり、新しく研究所が編成されたのですが、その下部組織は元々ある組織を移して、一つ新しく下部組織を作ったという形もありました。
私はその新しくできた組織なのですが、基本的には今までいっしょにいた方々と同じという形なので、呼び方だけ変わったような感じでしたね。[あせあせ(飛び散る汗)]
その新しい職場の会食が、平日の夜にありました。
行ったお店は、豚肉の焼肉屋さんの「원조부안집 판교직영점(板橋直営店)」です。[ぴかぴか(新しい)]
20221123_173152.jpg
チェーン店なので、他の所にもあります。
お店の座席はそこそこ多めではあるのですが、人気は高いようで、予約していないと食事時には入れなさそうなぐらいです。

場所は、新盆唐線 板橋駅1番出口から北西へ15分ぐらいの所にある U Space Mall 1の2階にあります。
2階とは言っても、斜面に建っているような建物なので、建物の北側から来ると1階に見えるかもですが。[たらーっ(汗)]



メニューはこのような感じです。[ひらめき]
20221123_173255.jpg
豚肉の定番的な部位だけでなく、特殊部位もありますね。
サイド的なものも、他にはあまり無い物がありますね。

テーブルセットとおかず類はこのような感じです。[グッド(上向き矢印)]
20221123_173458.jpg
お肉に付けるものがいろいろとあります。

まず注文したのは、特殊部位の쫀득살とモクサル(목살)です。[ぴかぴか(新しい)]
20221123_173712.jpg
20221123_181543.jpg
쫀득살はサムギョプサルっぽいところではありますが、モチモチ感がありますね。
あと、皮もついていて、とても美味しいです。
モクサルも、脂が少なめですが、弾力のある食感が良いですね。こちらも美味しいです。

次に、コッテギ(メニューとしては쫀기껍데기)も注文しました。[わーい(嬉しい顔)]
20221123_173533.jpg
20221123_180839.jpg
ちょっと厚めの皮のよな感じですが、コラーゲンたっぷりで美味しいです。
タレで味も付いてますね。

また、サイドで、10분밥(10分ご飯)と대파라면(長ネギラーメン)も注文しました。[るんるん]
20221123_184334.jpg
20221123_184330.jpg
10분밥(10分ご飯)は、ご飯に目玉焼きが乗り、醤油とバターで味を調えたものです。
これが思ったよりも良い感じで美味しかったです。
ラーメンは、辛ラーメンのような感じでした。

人気があるだけあって、とても美味しかったです。[グッド(上向き矢印)]
また、職場の方々ともいろいろと盛り上がりました。(日本語が話せる人はいませんが。[あせあせ(飛び散る汗)])

nice!(2)  コメント(0) 
前の5件 | - 韓国::飲食店::京畿道(城南市 板橋・野塔駅) ブログトップ