漢南洞にあるピザとパスタのお店「due cose」 [韓国::飲食店::ソウル(緑莎坪・梨泰院・漢南洞]
この日は日曜でしたので、午後はローンでテニスをしました。
テニスの後で食事に行ったお店は、漢南洞にあるピザとパスタのお店の「due cose」です。
冬至も過ぎてしばらく経つと、暗くなる時間が延びてくるのがわかりますね。
場所については、以前の記事をご覧ください。
この日の前日から、韓国でのコロナ対策が少し緩和されました。
とは言っても、人数制限は6人までで変わらず、夜10時までになったというぐらいですが。
(感染者数は、このときは全然減っておらず、爆発している最中なのですけどね。)
メニューです。まずは表紙ですね。
昔は紙だけの時期もありましたが、少し高級感(?)を出してますかね。
食事のメニューだけでも、かなり豊富です。
一番上の写真は、前菜、スープ、サラダなどと、ピザメニュー(一部)、真ん中の写真はビザメニューとリゾット、一番下の写真はパスタとソフトドリンクです。
この後に、ワインなどのお酒のメニューが続きます。
けっこうなページ数がありますよ。
テーブルセットは、いぜんと変わらず、このような感じです。
では、食事です。
まずは、いつものキノコソテーのサラダです。
野菜だけでなく、キノコのソテーがあるので、アクセントになって美味しいです。
ドレッシングも良いですよ。
次に、ピザを注文しました。
一番上から、ルッコラのピザ、オリーブとアンチョビのピザ、サラミのピザです。
どれも自家窯で焼かれますので、とても美味しいです。
生地は薄めの生地です。
そして、パスタも注文しました。
一番上から、ベーコンとマッシュルームのカルボナーラ、アサリのボンゴレ、トマトソースのパスタです。
どれも茹で加減がとてもよく、パスタソースの味加減もよく、とても美味しいです。
最後に、ちょっとつまむ感じにこのようなものもいただきました。
ハチミツを付けて食べると、ちょっとしたデザート感覚にもなりますね。
飲み物は、最初はビールでしたが、途中からワインにしました。
この日は、飲食店での飲食が可能な時間は少し伸びましたが、あまり長居せずに帰りました。
というか、お店のほうがいつも早めに片づけに入ろうとするので。
お店は満席までにはなっていませんでしたが、お客さんはいつも多いですね。
テニスの後で食事に行ったお店は、漢南洞にあるピザとパスタのお店の「due cose」です。
冬至も過ぎてしばらく経つと、暗くなる時間が延びてくるのがわかりますね。
場所については、以前の記事をご覧ください。
この日の前日から、韓国でのコロナ対策が少し緩和されました。
とは言っても、人数制限は6人までで変わらず、夜10時までになったというぐらいですが。
(感染者数は、このときは全然減っておらず、爆発している最中なのですけどね。)
メニューです。まずは表紙ですね。
昔は紙だけの時期もありましたが、少し高級感(?)を出してますかね。
食事のメニューだけでも、かなり豊富です。
一番上の写真は、前菜、スープ、サラダなどと、ピザメニュー(一部)、真ん中の写真はビザメニューとリゾット、一番下の写真はパスタとソフトドリンクです。
この後に、ワインなどのお酒のメニューが続きます。
けっこうなページ数がありますよ。
テーブルセットは、いぜんと変わらず、このような感じです。
では、食事です。
まずは、いつものキノコソテーのサラダです。
野菜だけでなく、キノコのソテーがあるので、アクセントになって美味しいです。
ドレッシングも良いですよ。
次に、ピザを注文しました。
一番上から、ルッコラのピザ、オリーブとアンチョビのピザ、サラミのピザです。
どれも自家窯で焼かれますので、とても美味しいです。
生地は薄めの生地です。
そして、パスタも注文しました。
一番上から、ベーコンとマッシュルームのカルボナーラ、アサリのボンゴレ、トマトソースのパスタです。
どれも茹で加減がとてもよく、パスタソースの味加減もよく、とても美味しいです。
最後に、ちょっとつまむ感じにこのようなものもいただきました。
ハチミツを付けて食べると、ちょっとしたデザート感覚にもなりますね。
飲み物は、最初はビールでしたが、途中からワインにしました。
この日は、飲食店での飲食が可能な時間は少し伸びましたが、あまり長居せずに帰りました。
というか、お店のほうがいつも早めに片づけに入ろうとするので。
お店は満席までにはなっていませんでしたが、お客さんはいつも多いですね。
韓国で血を抜いてみた(3回目) @ 献血カフェ 美金店 (헌혈카페 미금점) [韓国::生活::病院]
2022年2月末の土曜の午後に献血へ行きました。
個人的には半年ぶりですね。韓国でも、献血の間隔(8週以上)や年間の回数の制限はあるので、しょっちゅうできるわけではないですが。
行った所は、いつもの献血カフェ 美金店 (헌혈카페 미금점)です。
建物の3階にあり、建物の外にもいちおう看板があります。
場所については、以前の記事をご覧ください。
献血カフェに入ったすぐのところは待合室のような感じになっています。
上の写真で言うと左側、入口を入って右側に問診票を入力するタブレットがありますので、まずはそこで入力をします。
画面表示は韓国語ばかりですが、書かれている内容は日本での献血での問診票と似たような感じです。
入力をした後、血圧などの測定を行って、整理券も取って、呼ばれるのを待ちます。
その後、問診を受け、検査用の採血(というか針で刺して試薬の紙みたいなのに取るだけですが)をして、実際の採血まで待ちます。
問診も韓国語だけですが、何とかなってます。
英語でお願いすることも大丈夫だとは思いますが。
このときは問診後、待つ時間はほぼ無い状態で採決に呼ばれました。
今回は全血(400ml)でしたが、成分献血などにも対応できる設備もありますね。
採血するイスに座って、採血の準備をしてもらいます。
採血の準備のときに、貰える粗品について聞かれます。
2つ貰うことができます。
今回も、スタバとコンビニのCUの5,000won券をもらいました。
他にも、チョコパイと歯磨きセットももらいました。
水は、献血の時に水分の補充をするようにと言われるので、そのためのものです。
献血自体が終わった後は、針を外した後、そのまま10分ほど安静にします。
その後、さらに待合室に行って、5分ほどして、帰宅です。
粗品をいただくときに献血証明書もいっしょに渡されています。
自分が輸血されるときの割引証にもなるのですが、寄付をすることができますので、今回も寄付をしておきました。
誰か困っている人に代わりに使ってもらうことができる仕組みです。
こういう仕組みは日本には無いですよね。
韓国での献血も3回経験しました。
コロナ禍で日本へ2年以上一時帰国できていませんが、そういう期間でもない限り、1年以上連続して韓国に滞在することもなかったでしょうから、韓国で献血できた機会というのは貴重ですね。
あと、韓国語での「献血」の「헌혈」ですが、発音をかな的に表記すると「ほにょる」ともかけるので、日本人的にはかわいい響きに感じてしまいますよね?
個人的には半年ぶりですね。韓国でも、献血の間隔(8週以上)や年間の回数の制限はあるので、しょっちゅうできるわけではないですが。
行った所は、いつもの献血カフェ 美金店 (헌혈카페 미금점)です。
建物の3階にあり、建物の外にもいちおう看板があります。
場所については、以前の記事をご覧ください。
献血カフェに入ったすぐのところは待合室のような感じになっています。
上の写真で言うと左側、入口を入って右側に問診票を入力するタブレットがありますので、まずはそこで入力をします。
画面表示は韓国語ばかりですが、書かれている内容は日本での献血での問診票と似たような感じです。
入力をした後、血圧などの測定を行って、整理券も取って、呼ばれるのを待ちます。
その後、問診を受け、検査用の採血(というか針で刺して試薬の紙みたいなのに取るだけですが)をして、実際の採血まで待ちます。
問診も韓国語だけですが、何とかなってます。
英語でお願いすることも大丈夫だとは思いますが。
このときは問診後、待つ時間はほぼ無い状態で採決に呼ばれました。
今回は全血(400ml)でしたが、成分献血などにも対応できる設備もありますね。
採血するイスに座って、採血の準備をしてもらいます。
採血の準備のときに、貰える粗品について聞かれます。
2つ貰うことができます。
今回も、スタバとコンビニのCUの5,000won券をもらいました。
他にも、チョコパイと歯磨きセットももらいました。
水は、献血の時に水分の補充をするようにと言われるので、そのためのものです。
献血自体が終わった後は、針を外した後、そのまま10分ほど安静にします。
その後、さらに待合室に行って、5分ほどして、帰宅です。
粗品をいただくときに献血証明書もいっしょに渡されています。
自分が輸血されるときの割引証にもなるのですが、寄付をすることができますので、今回も寄付をしておきました。
誰か困っている人に代わりに使ってもらうことができる仕組みです。
こういう仕組みは日本には無いですよね。
韓国での献血も3回経験しました。
コロナ禍で日本へ2年以上一時帰国できていませんが、そういう期間でもない限り、1年以上連続して韓国に滞在することもなかったでしょうから、韓国で献血できた機会というのは貴重ですね。
あと、韓国語での「献血」の「헌혈」ですが、発音をかな的に表記すると「ほにょる」ともかけるので、日本人的にはかわいい響きに感じてしまいますよね?
解放村通りにあるおいしいマッコリのお店「다모토리(タモトリ) ㅎ【h:】」 [韓国::飲食店::ソウル(緑莎坪・梨泰院・漢南洞]
この日は日曜で、午後にローンでテニスをしました。
テニス後の食事は、月末に日本へ帰任される方がいらっしゃるので、その方の歓送会も兼ねてます。
行ったお店は、マッコリのお店の「다모토리(タモトリ) ㅎ【h:】」です。
個人的には、10ヶ月ぶりですね。
場所については、以前の記事をご覧ください。
店内の内装は、いつもと変わりなく、落ち着いた感じです。
コロナ対策で、飲食店では一グループ6人まで、夜は9時までの制限がある時期でしたが、お客さんは満席でした。
コロナ前は観光客で人気があり、コロナ禍で観光客がいなくても人気があるというのは、なかなかすごいですよね
食べ物のメニューはこのような感じです。
マッコリのメニューもありますが、そちらはかなりの取り揃えがあります。
テーブルセットも以前と変わりがないですね。
ハッピーターンのようなお菓子が出てきます。
では、食事です。
まずは、トマトサラダです。
バジル系のドレッシングと、お好みでマヨネーズを付けます。
さっぱりしていて美味しいですね。
次に、海鮮キムチチヂミ(해물 감치전)と、ベーコンチーズゲランマリ(베이컨 치즈 계란말이)です。
チヂミは、大きくて厚みもあって、ボリューミーです。
具沢山ですし、とても美味しいです。
ゲランマリも大きくて厚みがあり、真ん中にチーズなどの具が入っていて、こちらも食べ応え十分です。
それから、豚肉のバーベキューです。
こちらも、このお店に来たときには、いつも注文しますね。
骨付きの部分も美味しいですし、野菜といっしょに食べても美味しいです。
そして、巻貝のムチム(골뱅이 무침)と、サムギョプサルとチーズの炒め物(치즈 볼 제육)です。
どちらも少し辛めの味付けですが、酒の肴として、どちらもとても美味しいです。
巻貝のムチムのほうは、素麺もいっしょに混ぜていただきます。
サムギョプサルのほうは、チーズもたっぷりで、お酒も進みますね。
お酒は、マッコリのお店なので、マッコリもいろいろと飲みました。
ここのお店に初めて来た人もいたので、マッコリのサンプラーをいただいて、味見から入りました。
とは言っても、やはりシャンパンマッコリの福順都家(복순도가)は、外せませんね。
これはいつ飲んでも美味しいです。
ただ、炭酸がけっこうあるので、栓を開けるときにかなり気をつけないといけないですね。
他にもこのようなマッコリをいただきました。
どちらも炭酸はあまり入っていないタイプですが、飲みやすくて、ついつい注いでしまう感じのマッコリでした。
この日の食事は歓送会も兼ねていましたが、いろいろな話で盛り上がりました。
日本企業の駐在の方でしたので、数年の任期で離れられるのは宿命ですが、いつもこういうときは残念な気持ちでいっぱいですね。
テニス後の食事は、月末に日本へ帰任される方がいらっしゃるので、その方の歓送会も兼ねてます。
行ったお店は、マッコリのお店の「다모토리(タモトリ) ㅎ【h:】」です。
個人的には、10ヶ月ぶりですね。
場所については、以前の記事をご覧ください。
店内の内装は、いつもと変わりなく、落ち着いた感じです。
コロナ対策で、飲食店では一グループ6人まで、夜は9時までの制限がある時期でしたが、お客さんは満席でした。
コロナ前は観光客で人気があり、コロナ禍で観光客がいなくても人気があるというのは、なかなかすごいですよね
食べ物のメニューはこのような感じです。
マッコリのメニューもありますが、そちらはかなりの取り揃えがあります。
テーブルセットも以前と変わりがないですね。
ハッピーターンのようなお菓子が出てきます。
では、食事です。
まずは、トマトサラダです。
バジル系のドレッシングと、お好みでマヨネーズを付けます。
さっぱりしていて美味しいですね。
次に、海鮮キムチチヂミ(해물 감치전)と、ベーコンチーズゲランマリ(베이컨 치즈 계란말이)です。
チヂミは、大きくて厚みもあって、ボリューミーです。
具沢山ですし、とても美味しいです。
ゲランマリも大きくて厚みがあり、真ん中にチーズなどの具が入っていて、こちらも食べ応え十分です。
それから、豚肉のバーベキューです。
こちらも、このお店に来たときには、いつも注文しますね。
骨付きの部分も美味しいですし、野菜といっしょに食べても美味しいです。
そして、巻貝のムチム(골뱅이 무침)と、サムギョプサルとチーズの炒め物(치즈 볼 제육)です。
どちらも少し辛めの味付けですが、酒の肴として、どちらもとても美味しいです。
巻貝のムチムのほうは、素麺もいっしょに混ぜていただきます。
サムギョプサルのほうは、チーズもたっぷりで、お酒も進みますね。
お酒は、マッコリのお店なので、マッコリもいろいろと飲みました。
ここのお店に初めて来た人もいたので、マッコリのサンプラーをいただいて、味見から入りました。
とは言っても、やはりシャンパンマッコリの福順都家(복순도가)は、外せませんね。
これはいつ飲んでも美味しいです。
ただ、炭酸がけっこうあるので、栓を開けるときにかなり気をつけないといけないですね。
他にもこのようなマッコリをいただきました。
どちらも炭酸はあまり入っていないタイプですが、飲みやすくて、ついつい注いでしまう感じのマッコリでした。
この日の食事は歓送会も兼ねていましたが、いろいろな話で盛り上がりました。
日本企業の駐在の方でしたので、数年の任期で離れられるのは宿命ですが、いつもこういうときは残念な気持ちでいっぱいですね。
ソウル レックス ホテル (서울 렉스 호텔) [韓国::その他]
先日、韓国でソウルから少し遠くに住んでいる知人の知人が、ソウルでホテルに泊まるということで、チェックインのサポートみたいな形も兼ねて、そのホテルの見学に行ってきました。
今回、見学に行ったホテルは、ソウル レックス ホテル (서울 렉스 호텔)です。
けっこう前からあるホテルのようで、コロナ前だと日本人観光客もよく利用していたホテルだそうですね。
場所は、地下鉄 4号線の会賢駅1番出口から1分ぐらいですね。
明洞方面にもすぐですし、ソウル駅からも一駅なので、便利な場所だと思います。
すぐ近くにコンビニもありますね。
ロビーはこのような感じです。
このときのホテルのフロントで応対してくださった方は、日本語の話せる男性でした
以前は日本語の話せる方がいたホテルでも、今のコロナ禍で日本語の話せる方がいない場合が多い中で貴重ですね。
でも、通訳的な手伝いは不要となってしまいましたが。
そのホテルの方とは「韓国に住まわれているのですか?」と聞かれたり、「日本人観光客のためのホテルだったのに、観光客自体がいないです」とか話をしました。
ホテルの部屋(ツイン)はこのような感じでした。
部屋は狭くはないですね。
すっきりとまとまっているような感じです。
なお、ガウンは部屋に無く、フロントでもらう必要があります。
テレビとか机はこのような感じです。
ここで、机のあるところのコンセントですが、日本のコンセントもありました
日本からの観光客のために用意してくれているのはいいですね。
ただ、ケーブルテレビのチャンネルで、なぜかNHK Worldが入ってなかったのですが。
冷蔵庫やポットもあります。
浴室は、湯船がある部屋でした。
日本からの観光客だと、湯船があると喜ばれますからね。
アメニティは必要最低限という感じです。
歯ブラシセットは、自分で用意するかフロントで買うこともできるそうです。
今回は、ホテルの方で日本語の話せる方がいらっしゃったのは良かったですね。
建物自体は少し古い感じもしますが、場所的には便利な所にありますね。
コロナが終わった後、昔のように日本人観光客が多く泊まることができるようになればいいですね。
今回、見学に行ったホテルは、ソウル レックス ホテル (서울 렉스 호텔)です。
けっこう前からあるホテルのようで、コロナ前だと日本人観光客もよく利用していたホテルだそうですね。
場所は、地下鉄 4号線の会賢駅1番出口から1分ぐらいですね。
明洞方面にもすぐですし、ソウル駅からも一駅なので、便利な場所だと思います。
すぐ近くにコンビニもありますね。
ロビーはこのような感じです。
このときのホテルのフロントで応対してくださった方は、日本語の話せる男性でした
以前は日本語の話せる方がいたホテルでも、今のコロナ禍で日本語の話せる方がいない場合が多い中で貴重ですね。
でも、通訳的な手伝いは不要となってしまいましたが。
そのホテルの方とは「韓国に住まわれているのですか?」と聞かれたり、「日本人観光客のためのホテルだったのに、観光客自体がいないです」とか話をしました。
ホテルの部屋(ツイン)はこのような感じでした。
部屋は狭くはないですね。
すっきりとまとまっているような感じです。
なお、ガウンは部屋に無く、フロントでもらう必要があります。
テレビとか机はこのような感じです。
ここで、机のあるところのコンセントですが、日本のコンセントもありました
日本からの観光客のために用意してくれているのはいいですね。
ただ、ケーブルテレビのチャンネルで、なぜかNHK Worldが入ってなかったのですが。
冷蔵庫やポットもあります。
浴室は、湯船がある部屋でした。
日本からの観光客だと、湯船があると喜ばれますからね。
アメニティは必要最低限という感じです。
歯ブラシセットは、自分で用意するかフロントで買うこともできるそうです。
今回は、ホテルの方で日本語の話せる方がいらっしゃったのは良かったですね。
建物自体は少し古い感じもしますが、場所的には便利な所にありますね。
コロナが終わった後、昔のように日本人観光客が多く泊まることができるようになればいいですね。
鍾閣駅近くのすきやき・鉄板焼き居酒屋「あいわ」 [韓国::飲食店::ソウル(鍾閣・仁寺洞・鍾路)]
この日は、2022年の旧正月(설날)の五連休が明けた平日でした。
夕方前に在韓日本大使館へパスポート更新の申請手続きに行った後、夜の食事でローンの有志3名で飲みに行きました。
行ったお店は、すきやき・鉄板焼き居酒屋の「あいわ」です。
上側の写真はお店の東側の入口、下側の写真は西側の入口です。
個人的には少し久しぶりですね。
場所については、KONESTの記事をご覧ください。
お店のある建物の風景も変わりませんね。
事前にお店に連絡してあったので、個室を用意してくれました。
メニューです。
日本の居酒屋のように、いろいろなメニューがあり、紹介しきれませんので、一部だけを。
まずは、鉄板焼き系のメニューです。
そして、揚げ物や麺類・ご飯物のメニューです。
ランチの時間帯だと、日本でのランチメニューのようなものもたくさんあります。
夜の場合には、「本日のおすすめ」のメニューもあります。
どれも美味しそうで、なかなか決めきれないですね。
てーぶセットと、乾杯のビールです。
では、食事です。
まずは、だし巻き卵と、アスパラガスとベーコンのバター炒めを注文しました。
味の加減なども良く、日本で食べるような味で、とても美味しいです。
アスパラベーコンのようなものも、韓国のお店だとなかなか見かけないですよね。
次に、鶏皮餃子とニラ玉を注文しました。
このお店の隠れた(?)名物的な具を鶏皮で包んだ餃子です。
ふつうの餃子とは食感も違いますが、でも、とても美味しいですよ。
ニラ玉も、韓国のお店だと材料は揃えることができるはずなのに、なかなか見かけないものですので、非常にありがたいです。
それから、やはりここに来たときは注文したい、お好み焼きと焼きそばです。
大阪風のお好み焼きですので、関西系の人間とすると、とてもうれしいです。
記事はふわふわで具沢山ですし、とても美味しいです。
また、焼きそばも韓国ではなかなか食べれないので、ありがたい一品です。
最後に、ポテトフライも注文しています。
お酒は、最初はビールでしたが、途中から日本の焼酎を注文しました。
日本酒にするか悩みましたが...
ちょっと変わった銘柄を注文してみました。
日本へ一時帰国できないので、日本の味を堪能するには、自炊など以外では日本食のお店に行くしかないですが、きちんとした日本食が出てくるお店と言うのは、なかなか多くないですね。
(もちろん、高級な日本料理店もありますけども。)
でも、日本の居酒屋のような内容の食事で、日本のお酒を楽しむことができました。
ここは店員さんも日本人または日本語の話せる方ばかりなのですが、以前はそのようなお店でも日本語の話せる店員さんが少なくなっているお店も多くなってきてますね。
夕方前に在韓日本大使館へパスポート更新の申請手続きに行った後、夜の食事でローンの有志3名で飲みに行きました。
行ったお店は、すきやき・鉄板焼き居酒屋の「あいわ」です。
上側の写真はお店の東側の入口、下側の写真は西側の入口です。
個人的には少し久しぶりですね。
場所については、KONESTの記事をご覧ください。
お店のある建物の風景も変わりませんね。
事前にお店に連絡してあったので、個室を用意してくれました。
メニューです。
日本の居酒屋のように、いろいろなメニューがあり、紹介しきれませんので、一部だけを。
まずは、鉄板焼き系のメニューです。
そして、揚げ物や麺類・ご飯物のメニューです。
ランチの時間帯だと、日本でのランチメニューのようなものもたくさんあります。
夜の場合には、「本日のおすすめ」のメニューもあります。
どれも美味しそうで、なかなか決めきれないですね。
てーぶセットと、乾杯のビールです。
では、食事です。
まずは、だし巻き卵と、アスパラガスとベーコンのバター炒めを注文しました。
味の加減なども良く、日本で食べるような味で、とても美味しいです。
アスパラベーコンのようなものも、韓国のお店だとなかなか見かけないですよね。
次に、鶏皮餃子とニラ玉を注文しました。
このお店の隠れた(?)名物的な具を鶏皮で包んだ餃子です。
ふつうの餃子とは食感も違いますが、でも、とても美味しいですよ。
ニラ玉も、韓国のお店だと材料は揃えることができるはずなのに、なかなか見かけないものですので、非常にありがたいです。
それから、やはりここに来たときは注文したい、お好み焼きと焼きそばです。
大阪風のお好み焼きですので、関西系の人間とすると、とてもうれしいです。
記事はふわふわで具沢山ですし、とても美味しいです。
また、焼きそばも韓国ではなかなか食べれないので、ありがたい一品です。
最後に、ポテトフライも注文しています。
お酒は、最初はビールでしたが、途中から日本の焼酎を注文しました。
日本酒にするか悩みましたが...
ちょっと変わった銘柄を注文してみました。
日本へ一時帰国できないので、日本の味を堪能するには、自炊など以外では日本食のお店に行くしかないですが、きちんとした日本食が出てくるお店と言うのは、なかなか多くないですね。
(もちろん、高級な日本料理店もありますけども。)
でも、日本の居酒屋のような内容の食事で、日本のお酒を楽しむことができました。
ここは店員さんも日本人または日本語の話せる方ばかりなのですが、以前はそのようなお店でも日本語の話せる店員さんが少なくなっているお店も多くなってきてますね。