日本語の話せる美容師のいる美容院「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점) [韓国::生活::コスメ・美容]
2022年12月上旬の休日に、髪を切りに行きました。
行った美容院は、いつもの「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점)です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

平日だと会社帰りに10分ほどですが、休日だと自宅からなので、そこまではすぐではないですけども。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
お店は、建物の3階にあります。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

建物の中に入る入口は2ヶ所ありますが、あまり目立つ感じではないですね。
エレベーターホールには、お店の案内の看板もあります。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)


エレベータの隣に階段もあるので、3階まで階段で行くこともできますよ。
最近はコロナも落ち着いてきたので、お客さんも多くなってきたようです。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

このお店の日本語の話せる美容師さんも、テニス
をされています。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
始めてまだ長くはないそうなのですが、韓国のテニスクラブにも入られているようで、活動されている平日の夜のテニスにも誘われました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
一度、行ってみようかなと思ってます。
行った美容院は、いつもの「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점)です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

平日だと会社帰りに10分ほどですが、休日だと自宅からなので、そこまではすぐではないですけども。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
お店は、建物の3階にあります。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

建物の中に入る入口は2ヶ所ありますが、あまり目立つ感じではないですね。
エレベーターホールには、お店の案内の看板もあります。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)


エレベータの隣に階段もあるので、3階まで階段で行くこともできますよ。
最近はコロナも落ち着いてきたので、お客さんも多くなってきたようです。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

このお店の日本語の話せる美容師さんも、テニス
![[テニス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/24.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
始めてまだ長くはないそうなのですが、韓国のテニスクラブにも入られているようで、活動されている平日の夜のテニスにも誘われました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
一度、行ってみようかなと思ってます。
盆唐で日本語の話せる美容師のいる美容院「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」 [韓国::生活::コスメ・美容]
2022年の12月上旬の休日に、髪を切りに行きました。
行った美容院は、いつもの「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점)です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

日本語の話せる美容師さんのいるお店です。
私の会社から勤める会社からだと歩いて10分ぐらいで来れます。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
お店は、建物の3階にあり、建物の中央にあるエレベータで上がります。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


1階のエレベータホールには、各階の店舗の案内と、お店の看板もあります
この日は、お客さんが多くいました。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

もちろん、予約をしてから行くので、待つ時間はほとんどないですが。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
世間話的なこともしながら、髪を切ってもらいました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
カットだけだと、韓国の場合、とても早く終わりますね。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
行った美容院は、いつもの「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점)です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

日本語の話せる美容師さんのいるお店です。
私の会社から勤める会社からだと歩いて10分ぐらいで来れます。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
お店は、建物の3階にあり、建物の中央にあるエレベータで上がります。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


1階のエレベータホールには、各階の店舗の案内と、お店の看板もあります
この日は、お客さんが多くいました。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

もちろん、予約をしてから行くので、待つ時間はほとんどないですが。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
世間話的なこともしながら、髪を切ってもらいました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
カットだけだと、韓国の場合、とても早く終わりますね。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
日本語の話せる美容師のいる美容院「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점) [韓国::生活::コスメ・美容]
2022年の10月上旬の平日の会社帰りに、髪を切りに行きました。
行った美容院は、いつもの「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점)です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

8月に一時帰国した時は日本の床屋に行ったので、ここに来るのは少し久しぶりでした。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
会社から歩いて10分なので、個人的には便利なお店です。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
お店は、建物の3階にあります。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
建物の入口は、ちょっと小さいですね。


建物の中央にあるエレベータで上がれますが、階段でも登れます。
下側の写真は、エレベータホールにある看板です。
エレベータの中にある各階の店舗の案内板でも確認できます。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

いつも予約してから行っているので、待つことはほとんどありませんが、この日は他のお客さんも多めでした。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

コロナ禍から少しずつ日常に戻ってきているという感じですね。
職場や自宅に近い所で、日本語の話せるお店があるというのは、楽ですし、ありがたいです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ただ、最近の世界的な物価高で、ここのお店の料金も少し上がったようです。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
行った美容院は、いつもの「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점)です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

8月に一時帰国した時は日本の床屋に行ったので、ここに来るのは少し久しぶりでした。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
会社から歩いて10分なので、個人的には便利なお店です。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
お店は、建物の3階にあります。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
建物の入口は、ちょっと小さいですね。


建物の中央にあるエレベータで上がれますが、階段でも登れます。
下側の写真は、エレベータホールにある看板です。
エレベータの中にある各階の店舗の案内板でも確認できます。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

いつも予約してから行っているので、待つことはほとんどありませんが、この日は他のお客さんも多めでした。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

コロナ禍から少しずつ日常に戻ってきているという感じですね。
職場や自宅に近い所で、日本語の話せるお店があるというのは、楽ですし、ありがたいです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ただ、最近の世界的な物価高で、ここのお店の料金も少し上がったようです。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
盆唐で日本語の話せる美容師のいる美容院「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」 [韓国::生活::コスメ・美容]
2022年の6月上旬の平日の会社帰りに、髪を切りに行きました。
行った美容院は、いつもの「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점)です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

会社からだと歩いて10分なので、便利なお店です。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
お店は、建物の3階にあり、建物の中央にあるエレベータで上がります。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(階段でも登れますが...
)


1階のエレベーターホールに看板も出てますね。
いつも予約してから行くので待つことはないです。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この日は、他のお客さんも数名いらっしゃいました。

定期的に来ているお店で、日本語の話せる美容師さん以外でも、私のことのわかる店員さんも多くなりました。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
近いところで、日本語の通じるお店と言うのはありがたいですね。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
行った美容院は、いつもの「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점)です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

会社からだと歩いて10分なので、便利なお店です。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
お店は、建物の3階にあり、建物の中央にあるエレベータで上がります。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(階段でも登れますが...
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)


1階のエレベーターホールに看板も出てますね。
いつも予約してから行くので待つことはないです。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この日は、他のお客さんも数名いらっしゃいました。

定期的に来ているお店で、日本語の話せる美容師さん以外でも、私のことのわかる店員さんも多くなりました。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
近いところで、日本語の通じるお店と言うのはありがたいですね。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
盆唐で日本語の話せる美容師のいる美容院「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」 [韓国::生活::コスメ・美容]
先日の会社帰りに、髪を切りに美容院へ行きました。
行った美容院は、いつもの「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점)です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

会社から歩いて10分ほどなので、個人的にも平日に非常に行きやすいお店です。
また、日本語の話せる美容師さんがいらっしゃるので、予約も含め日本語で対応してもらえてます。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
お店は建物の3階にあります。
建物の入口は、写真の下側の丸で囲んだところです
。

入口を入って、建物の中央辺りにエレベーターホールがあり、そこに看板が置かれていたりします。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

以前と看板が変わりましたね。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
エレベータの中の店舗案内にも、3階のところでお店が書かれています。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

コロナ禍で、韓国では感染者が非常に多い時期ではあったのですが、他にもお客さんはけっこういらっしゃってました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

予約をしてあるので、待つことはほとんどありませんが。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
行った日の前日に、お店の洗濯機の排水溝が詰まったそうで、ほぼ徹夜状態だった
とぼやいてました。
そういう話も含めて、いつもいろいろと話もしています。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
行った美容院は、いつもの「LEE CHUL HAIR KERKER 東板橋テクノ店」(이철헤어커커 동판교테크노점)です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

会社から歩いて10分ほどなので、個人的にも平日に非常に行きやすいお店です。
また、日本語の話せる美容師さんがいらっしゃるので、予約も含め日本語で対応してもらえてます。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
お店は建物の3階にあります。
建物の入口は、写真の下側の丸で囲んだところです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

入口を入って、建物の中央辺りにエレベーターホールがあり、そこに看板が置かれていたりします。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

以前と看板が変わりましたね。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
エレベータの中の店舗案内にも、3階のところでお店が書かれています。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

コロナ禍で、韓国では感染者が非常に多い時期ではあったのですが、他にもお客さんはけっこういらっしゃってました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

予約をしてあるので、待つことはほとんどありませんが。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
行った日の前日に、お店の洗濯機の排水溝が詰まったそうで、ほぼ徹夜状態だった
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そういう話も含めて、いつもいろいろと話もしています。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)