SSブログ
韓国::生活::病院 ブログトップ
前の5件 | -

韓国で血を抜いてみた(10回目) @ 献血カフェ 美金店 (헌혈카페 미금점) [韓国::生活::病院]

2024年7月下旬の土曜に献血[揺れるハート]へ行きました。
前回は成分献血を要請されたので、次の献血までの期間は2週間以上となり、いつもよりも間隔はかなり短い形です。
韓国でも、全血については献血の間隔(8週以上)や年間の回数(4回)の制限はあります。
また、旅行などで海外へ出た場合、韓国に戻って1ヶ月は献血できないというのもあります。
今回も、行った所は、いつもの献血カフェ 美金店 (헌혈카페 미금점)です。
20240727_135941.jpg
土曜の午後に行きました。
ここはお昼休みが13時から14時にあるので、再開した後ぐらいの時間に行きました。
場所については、以前の記事をご覧ください。

ここの献血カフェは建物の3階にあります。[ひらめき]
20240727_135827.jpg
建物の中やエレベータの中の案内板にもありますよ。

中に入ると、待合室があります。[わーい(嬉しい顔)]
献血の問診前に待っている時や、献血後にしばらく安静にする時、ここでゆっくりします。
20240727_142900.jpg
広いというわけではないですが、人でいっぱいになるような混雑になることはこれまで見たことはないですね。
このときも、終始、ゆったりとしていました。

献血カフェに入ると、まず、係の人が住民登録証/外国人登録証を持ってきているかも聞かれます。[ひらめき]
その次に、問診票をタブレットで入力します。残念ながら、日本語の表示は無いのですが...[たらーっ(汗)]
20240727_140926.jpg
20240727_140010.jpg
自宅でPCやスマホから入力してから来ることもできます。
ここの右隣に、荷物を入れることのできる無料のロッカーもあります。

問診票を入力した後、自分で血圧を測って、整理券を取ります。[るんるん]
20240727_140920.jpg

整理券の順番が来ると、問診です。[わーい(嬉しい顔)]
このときも、前に人はいなかったので、瞬時に呼ばれました。[グッド(上向き矢印)]
20240727_141017.jpg
上の写真で、左側が問診を受ける部屋で、右側が実際に採血をする部屋になります。
問診は、すべて韓国語で受けます。[あせあせ(飛び散る汗)]
検査用に、指先から少し血を取られ、本人確認用のタグを手首に巻かれます。

問診が終わった後は、一旦、待合室に戻り、呼ばれるのを待って、処置室に移動します。[ぴかぴか(新しい)]
20240727_141442.jpg
今回は全血献血(400ml)[ハートたち(複数ハート)]です。
実際の採血をした後、10分ほどその場で安静にします。

その後、待合室でも10分ほど休憩します。[るんるん]
ジュースなどの飲み物やチョコパイを好きなだけいただけますよ。
20240727_140932.jpg
日本での献血と同様に、水分はしっかり摂れと言われるので、しっかり飲みます。
問診後の採血前にも水分を事前に取っておくように、とも言われます。
採血で400ml出しても、それ以上飲むような感じかもしれません。[あせあせ(飛び散る汗)]

献血をすると、日本と同じように粗品をいただけます。[わーい(嬉しい顔)]
20240727_141231.jpg
20240727_141352.jpg
今回は、上側の写真の中から選択できるのは1種類だけでした。[バッド(下向き矢印)]
下側の写真のように、今年も献血キャンペーンのイベントが実施されています。今年は10月末までに3回献血をすると、スタバの旅行カバンを貰えるというものです。
今回、そのキャンペーンの3回目に当たるので、貰えることができます[exclamation]

今回いただいた献血の粗品です。[ぴかぴか(新しい)]
20240727_142813.jpg
20240727_150401.jpg
大きな段ボールでいただいたのが、スタバの旅行カバンです[exclamation×2]
思ったよりも大きくて、しっかりしていました。
今回もスタバの5,000won券と、京畿道城南市の加盟店でだけ使える10,000won分の商品券もいただきました。

献血証明書も渡されますが、これは自分が輸血されるときの割引証にもなります。[グッド(上向き矢印)]
また、それを寄付をすることにより、誰か困っている人に代わりに使ってもらうこともできます。
20240727_142829.jpg
日本には無い、良い仕組みだと思います。
今回も、いつものように寄付をしておきました。

今回も献血をしてきました。[わーい(嬉しい顔)]
今年のキャンペーンのイベントが達成できたので満足でした。また、貰ったものも、思った以上に良い物でしたので、ありがたいですね。


nice!(3)  コメント(0) 

会社の健康診断 @ KMI 江南 in 2024 [韓国::生活::病院]

韓国の企業でも日本の企業と同様に、年に一度の健康診断[病院]があります。
今回、健康診断を受けた病院は、いつも行っている「韓国医学研究所 江南検診センター」(한국의학연구소 강남건진센터)です。
通称、KMI 江南ですね。KMIは、他の地域にも数ヶ所あります。
20240628_064211.jpg
建物の外の看板は見やすいところにあり、2階以上は(事務室など)も含めて、すべてKMI江南のフロアです。
なお、江南エリアの日本企業の駐在の方々も、ここに来ている方が多いようです。

健康診断の種類により、最初の受付の階が違い、私の場合、受付は4階になります。
そこまで上がった後、入口にある端末で整理券を発券します。
そして、受付で待ちます。
20240628_064509.jpg
受付は7時からですが、その時間を過ぎるとすでに多くの方が来ているので、6時40分ぐらいに到着して待ちました。このときは12番目でした。[グッド(上向き矢印)]
(なお、朝は5時半起きでしたね。[あせあせ(飛び散る汗)])
受付での日本語対応は無いので、すべて韓国語で行います。
去年は受付でタッチキーのリストバンドを渡されたのですが、今回は首から掛けるカードになってました。

更衣室に向かい、着替えます。[ひらめき]
20240628_065757.jpg
内装をリニューアルしたのか、白系に変わってました。

着替え終わったら、受付横にあるテーブルのところで開始の受付をします。[るんるん]
検査を受けるたびに次の行き先を教えてもらえますが、現在の検査項目の状況は所々にある端末でも見ることができます。
20240628_064716.jpg
たまに、まちがえて伝えられることもありますので...[もうやだ~(悲しい顔)]

では、一つ一つの検査の開始です[exclamation]
まずは最初の受付のある階からですね。
20240628_070313.jpg
検査も、日本語の話せる人がいないようで、すべて韓国語です。[あせあせ(飛び散る汗)]

各検査項目について、入口の横にあるパネルに、カードキーをタッチして待ちます。[メール]
20240628_071827.jpg
20240628_074457.jpg
次に検査する場所であれば、表示されているリストに名前が並びます。
もしまちがえたところだと、名前が並びません。そのときは、別途端末で確認して、正しい検査の場所で登録できます。

MRI/MRA、CT、超音波検査などの検査の階は別の階にあります。[ひらめき]
20240628_080403.jpg
20240628_074759.jpg
検査に時間がかかるものが多いので、検査する人の順番はスケジューリングされていますが、ここでの待ち時間が一番長いですね。

胃カメラもまた違う階で行われます。
なお、今回も睡眠での検査にしました。[ぴかぴか(新しい)]
20240628_093343.jpg
早くに来たからか、受付から実際に通されるまで今回は100分ぐらいで済みました。
検査は、麻酔で眠るのですが、30分以上かかる感じです。寝てるだけなのですけどね。[たらーっ(汗)]

いつもだと胃カメラが最後だったのですが、今回はこれで最後でなく、この後にもいくつか検査がありました。[ふらふら]
最初の受付の階に戻っての検査でした。
すべて終わった後、着替えて、カードキーを最初の受付に戻すと終了です。[手(チョキ)]
今回は、早く来たのもあって、お昼前[exclamation]に完了しました。

去年までは、終わったときに食券は紙でもらっていたのですが、今回からはカカオでQRコードが送られてきます。[グッド(上向き矢印)]
Screenshot_20240628_110400_KakaoTalk.jpg
前日の21時以降は飲食ができなかったので、お腹も空いてきました。

今回の健康診断も終了しました。[わーい(嬉しい顔)]
この後、いつもと違い、少し早めの昼食に行きました。
そのときの模様は、別の記事にします。

nice!(3)  コメント(0) 

韓国で血を抜いてみた(10回目、ただし成分献血) @ 献血カフェ 美金店 (헌혈카페 미금점) [韓国::生活::病院]

2024年6月上旬の水曜の会社帰りに献血[揺れるハート]へ行きました。
韓国でも、献血の間隔(8週以上)や年間の回数(4回)の制限はあるので、間隔は2ヶ月以上になりますね。
あと、旅行などで海外へ出た場合、韓国に戻って1ヶ月は献血できないというのもあります。
今回も、行った所は、いつもの献血カフェ 美金店 (헌혈카페 미금점)です。[ぴかぴか(新しい)]
20240605_171316.jpg
場所については、以前の記事をご覧ください。

この献血カフェは建物の3階にあります。[ひらめき]
20240605_171202.jpg
20240605_171257.jpg
上側の写真は、美金駅2番出口を出て見上げると、建物にある看板です。
下側の写真は、建物の中のエレベーターにある案内板です。

中に入ると、待合室があります。[わーい(嬉しい顔)]
献血の問診前に待つ時や、献血後のしばらくの安静時に、ここでゆっくりします。
20240605_185007.jpg
広いというわけではないですが、混みあった状況はこれまで見たことはないですね。[あせあせ(飛び散る汗)]

入った後、タブレットで問診票の入力をし、機械で血圧を測って、整理券を取ります。[グッド(上向き矢印)]
20240605_172816.jpg
20240605_172813.jpg
これらの真ん中辺りに、無料のロッカーもあります。
問診を受けるために、しばらく整理券の順番を待ちます。

待っている人がいなければ、すぐに問診に呼ばれます。[ぴかぴか(新しい)]
写真の左側のガラスで囲まれたところが、問診を受ける部屋です。
20240605_172922.jpg
いつものことながら、問診はすべて韓国語です。[ダッシュ(走り出すさま)]
なお、このとき「通常の全血献血には余剰があるのですが、成分献血が不足しているので、もし可能でしたら成分献血をお願いできませんか?」とのことでしたので、快諾[exclamation]しました。
問診の後、呼ばれたときに、上の写真の右側のほうへ向かいます。

席に座り、血液を採取するチューブのついた針を刺すところまでは全血献血と同じですが、その先の機械が全然違いますね。[ひらめき]
20240605_173741.jpg
20240605_173848.jpg
このときは、刺した針は一つだけで、採血した後、機械で血小板や血漿を取り出した後、それ以外をまた体に戻すという流れでした。
採血される側は何もする必要はありませんが、約1時間ほどかかりました。[むかっ(怒り)]
なので、水だけでなく、タブレットやクッキーも用意してくれてますね。[グッド(上向き矢印)]

韓国でも、献血をすると粗品をいただけます。[わーい(嬉しい顔)]
20240605_173709.jpg
20240605_184926.jpg
今回も、スタバの5,000won券と、CGVの映画観覧券にしました。
また、京畿道城南市の加盟店でだけ使える10,000won分の商品券もいただきました。

献血したときにもらう献血証明書ですが、今回も寄付[exclamation]しました。
20240605_184956.jpg
献血証明書は、自分が輸血されるときの割引き券にもなるそうです。
寄付した場合には、誰か他の必要な方に使ってもらうことができるという仕組みですね。

献血が終わった後、10分ほど待合室でしばらく安静にします。[ひらめき]
20240605_172821.jpg
このとき、ジュースやチョコパイをいただくこともできるので、ゆっくりとします。
なお、無料のwifiもあるので、暇つぶしも問題ありませんね。[ダッシュ(走り出すさま)]

今回は、韓国での初めての成分献血でした。[手(チョキ)]
日本にいるときも1~2度したことはありましたが、時間がかかるので、その後にも予定が詰まってなければというところでしょうか。

nice!(3)  コメント(0) 

韓国で血を抜いてみた(9回目) @ 献血カフェ 美金店 (헌혈카페 미금점) [韓国::生活::病院]

2024年3月上旬の金曜に献血[揺れるハート]へ行きました。約2ヶ月半ぶりですね。
韓国でも、献血の間隔(8週以上)や年間の回数(4回)の制限はあるので、間隔は2ヶ月以上になりますね。
あと、旅行などで海外へ出た場合、韓国に戻って1ヶ月は献血できないというのもあります。
今回も、行った所は、いつもの献血カフェ 美金店 (헌혈카페 미금점)です。[ぴかぴか(新しい)]
20240308_173049.jpg
この日は、早めに仕事が片付いたのもあって、早めに会社を出たので、献血に行こうかという感じで行きました。[ダッシュ(走り出すさま)]
場所については、以前の記事をご覧ください。

この献血カフェは建物の3階にあります。[ひらめき]
20240308_190332.jpg
20240308_172837.jpg
建物の外に看板があり、上側の写真は車の通り沿いから建物を見た所、下側の写真は美金駅2番出口を出て建物を見上げた所からの写真です。

また、建物の中にも、案内板にありますね。[グッド(上向き矢印)]
20240308_172919.jpg

中に入ると、待合室があります。[わーい(嬉しい顔)]
献血の問診前に待つ時や、献血後のしばらくの安静時に、ここでゆっくりします。
20240308_174408.jpg
広いというわけではないですが、人でいっぱいになることはこれまで見たことはないですね。
このときは、着いたときは他にも誰もいませんでしたが、帰る頃にはけっこう人がいました。[あせあせ(飛び散る汗)]

献血カフェに入ると、まず、係の人が体温を測りに来ます。そのときに、住民登録証/外国人登録証を持ってきているかも聞かれます。[ひらめき]
その次に、問診票をタブレットで入力します。なお、日本語の表示は無いです...[たらーっ(汗)]
20240308_182616.jpg
自宅でPCやスマホから入力してから来ることもできます。
ここの右隣に、荷物を入れることのできる無料のロッカーもあります。

問診票を入力した後、自分で血圧を測って、整理券を取ります。[るんるん]
20240308_174447.jpg

整理券の順番が来ると、問診です。[わーい(嬉しい顔)]
順番待ちは、これまでもそれほど発生したことはありませんが。
20240308_174421.jpg
20240308_180848.jpg
問診は、すべて韓国語で受けます。[あせあせ(飛び散る汗)]
検査用に、指先から少し血を取られます。
また、献血ができる場合に、下側の写真のようなタグを手首に巻かれます。

問診が終わった後は、一旦、待合室に戻り、呼ばれるのを待って、処置室に移動します。[ぴかぴか(新しい)]
今回も待つことはなかったですね。
20240308_174432.jpg
20240308_180142.jpg
いつものように、全血献血(400ml)[ハートたち(複数ハート)]です。
実際の採血をした後、10分ほどその場で安静にします。

その後、待合室でも10分ほど休憩します。[るんるん]
ジュースなどの飲み物やチョコパイを好きなだけいただけますよ。
20240308_174511.jpg
日本での献血と同様に、水分はしっかり摂れと言われるので、しっかり飲みます。
問診後の採血前にも水分を事前に取っておくように、とも言われますが。
ですので、採血で400ml出しても、それ以上飲むような感じかもしれませんね。[あせあせ(飛び散る汗)]

献血に際して、日本と同じように粗品をいただけます。[わーい(嬉しい顔)]
20240308_175741.jpg
20240308_175804.jpg
上側の写真の中から2種類を選択します。(ただし、映画観覧券は重複は不可です。)
また、下側の写真のように、今年も献血キャンペーンのイベントが実施されています。
今年は10月末までに3回献血をすると、スタバの旅行カバンを貰えるというものですね[exclamation]

今回いただいた献血の粗品です。[ぴかぴか(新しい)]
今回もスタバの5,000won券とCGVの映画観覧券にしました。また、京畿道城南市の加盟店でだけ使える10,000won分の商品券もいただきました。
20240308_181609.jpg
20240308_181649.jpg
上側の写真の左側の下にある献血証明書は自分が輸血されるときの割引証にもなるのですが、寄付をすることができます。
誰か困っている人に代わりに使ってもらうことができる仕組みです。日本には無い仕組みですね。
今回も、いつものように寄付をしておきました。[グッド(上向き矢印)]

今回も献血をしてきました。[わーい(嬉しい顔)]
今年もキャンペーンのイベントがあるので、達成できるようにまた来たいと思ってます。

nice!(3)  コメント(0) 

韓国で血を抜いてみた(8回目) @ 献血カフェ 美金店 (헌혈카페 미금점) [韓国::生活::病院]

2023年12月中旬の土曜に献血[揺れるハート]へ行きました。
来たのは夏以来ですね。[あせあせ(飛び散る汗)]
韓国でも、献血の間隔(8週以上)や年間の回数の制限はあるので、頻繁にできるわけではないですが。
行った所は、いつもの献血カフェ 美金店 (헌혈카페 미금점)です。[わーい(嬉しい顔)]
20231216_140205.jpg
場所については、以前の記事をご覧ください。

ここの献血カフェは建物の3階にあります。[ひらめき]
建物の外に看板もありますし、建物の中の案内板やエレベータの中にも案内があります。
20231216_140129.jpg
20231216_150626.jpg
上側の写真は建物の入口を入ったところの案内板、下側の写真はエレベータの中の案内です。

中に入ると、待合室があります。[るんるん]
入ると、係の方が簡単な問合せに来ます。(住民登録証/外国人登録証を持ってきているかも聞かれます。)
20231216_140939.jpg
この日は午後の昼休憩後に行ったのですが、その直後の時間だったためか、人は少し多かったです。

まず、タブレットで問診票の入力をします。
なお、日本語の表示や入力はありませんが。[あせあせ(飛び散る汗)]
20231216_140703.jpg
20231216_140238.jpg
自宅でPCやスマホから入力してから来ることもできます。
ここの右隣に、荷物を入れることのできる無料のロッカーもあります。

問診票を入力した後は、機械で血圧を測って、整理券を取ります。[グッド(上向き矢印)]
20231216_140754.jpg
問診を受けるために、しばらく整理券の順番を待ちます。

下の写真では、左側が問診を受ける部屋で、右側が実際に献血などをする処置室です。[ぴかぴか(新しい)]
20231216_140930.jpg
いつものことながら、問診はすべて韓国で受けます。

問診後、手首にタグを巻かれます。[ひらめき]
20231216_142649.jpg
一旦、待合室に戻り、呼ばれるのを待って、処置室に移動して献血です。
今回も、いつものように全血献血(400ml)[ハートたち(複数ハート)]をしました。

終わった後、献血した場所で10分ほど安静にし、その後、待合室でも10分ほど休憩します。
ジュースなどの飲み物やチョコパイを好きなだけいただけます[exclamation]
20231216_140909.jpg
日本での献血と同様に、水分はしっかり摂れと言われるので、しっかり飲みます。
400ml出しても、それ以上飲むような感じなので、体重は減らないですね。[ダッシュ(走り出すさま)]

韓国でも、献血をすると粗品をいただけます。[わーい(嬉しい顔)]
20231216_143445.jpg
20231216_143652.jpg
上側の写真はいつもの粗品で、2種類選べます。(内容はときどき変わります。)
また、下側の写真のように、12月からは献血証明書を寄付する場合には、スタバのシリコン製の容器がもらえるキャンペーンもしていますね。(ただし、お一人1回のみ)。

今回、スタバの5,000won券と、CGVの映画観覧券にしました。
また、京畿道の加盟店でだけ使える10,000won分の商品券もいただきました。
そして、献血証明書はいつも寄付しているので、今回はスタバのシリコン製の容器もいただいてます。[ぴかぴか(新しい)]
20231216_145324.jpg
いつもよりも盛りだくさんな粗品になりました。

スタバのシリコン製の容器はこのような感じですね。[ひらめき]
20231216_152839.jpg

12月末には一時帰国の予定なので、その前に献血に来たというのもあります。
韓国でも、旅行などで海外へ行った場合には、韓国に戻ってきて1ヶ月は献血ができないので。[あせあせ(飛び散る汗)]

nice!(2)  コメント(0) 
前の5件 | - 韓国::生活::病院 ブログトップ