SSブログ
韓国::生活::病院 ブログトップ
前の5件 | -

新論峴駅すぐにある「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원) [韓国::生活::病院]

2022年の夏から、十数年以上ぶりに歯医者に通っています。
少し気になるところがあったので行ってみたのですが、結果としてインプラントの手術と親知らずを2本の合計で歯を3本抜き[ふらふら]、昔に被せていた2本の歯の部分の被せ物の交換という処置をこれまで行ってきました。
前回にインプラントの部分についに歯が入りましたので、今回の残りは被せ物の交換での最終的な処置になります。

行った病院は、前回までと同様、「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원アメブロ)です。[るんるん]
20230207_182527.jpg
エレベータを上がって扉が開いたときに見える光景です。
場所については、以前の記事をご覧ください。

これまでは入口側から病院内の風景の写真を載せていましたが、今回は受付の奥のほうから入口を向いて撮ってみました。[ひらめき]
20230207_182641.jpg
明るくてきれいな感じですよね。
この日は、他にも日本人女性が何名かいらっしゃってました。[グッド(上向き矢印)]

建物の外にも、ここの看板がしっかりと見えますね。[わーい(嬉しい顔)]
20230207_182352.jpg
20230207_182457.jpg
エレベータに乗ったとき、9階のボタンの横に歯のマークもありますよ。

今回までで右側の大きな治療は、一段落しました。[手(チョキ)]
次回は3ヶ月後なのですが、これまでに治療した部分の経過確認と、左側の部分の治療を今後どうしていくかの相談などになるようです。

nice!(2)  コメント(0) 

新論峴駅すぐの「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원)  [韓国::生活::病院]

2022年の夏から、個人的には十数年以上ぶりに歯医者[病院]に通ってます。
このときは、2023年の年明けでの通院です。
行った病院は、前回までと同様、「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원)です。[わーい(嬉しい顔)]
(アメブロでの日本語の情報はこちら。)
20230110_182233.jpg
日本語での通訳の方がいらっしゃるので、いろいろと助かってます。
予約や変更はLineなどで日本語でできるのもありがたいです。
場所については、以前の記事をご覧ください。

待っているときの席も清潔でゆったりとしています。[グッド(上向き矢印)]
20230110_182322.jpg
加湿器や充電器も用意してくれていたりします。

ここの建物の1階は、以前は空き店舗でしたが、MEGA COFFEEが入ったようですね。[るんるん]
20230110_182100.jpg

エレベータホールでの各階の案内板も新しく設置されていました。[ひらめき]
そこには日本語表記は無いですが。[あせあせ(飛び散る汗)]
20230110_182137.jpg
20230110_182204.jpg
エレベータの中での歯医者さんの案内のポスターは日本語表記です。

この日は、インプラントの部分に歯がついに入りました[exclamation]
それまでは歯抜け状態でしたけども。[ダッシュ(走り出すさま)]
次回以降では、被せ物の取り換えや細かい治療などを進める予定です。

nice!(2)  コメント(0) 

新論峴駅すぐにある「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원) [韓国::生活::病院]

2022年の夏頃から、10年以上ぶりに歯医者に通ってます。[あせあせ(飛び散る汗)]
初めは気になるところがあって診てもらいに行ったのですが、炎症[がく~(落胆した顔)]のある部分があるためインプラントにし、被せ物の交換を行うため、しばらく通っているという感じです。

通っている病院[病院]は、「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원)です。[わーい(嬉しい顔)]
20221220_182139.jpg
日本語の通訳の方が対応してくれる歯医者の一つですね。
病院のホームページは韓国語のものがありますが、アメブロのブログで日本語での情報や連絡先も書かれてます。
場所については、以前の記事をご覧ください。

建物の1階の外には、お店の看板もありますし、エレベータなどにも案内がありますね。[ひらめき]
20221220_182029.jpg
20221220_182114.jpg
エレベータで9階に上がり、扉が開くとすぐです。

中は、明るくて清潔な感じです。[グッド(上向き矢印)]
20221220_182226.jpg
写真の右側奥は、透明なガラスで手術をオープンにしてますね。[あせあせ(飛び散る汗)]
インプラントや抜歯などは、その部屋で行うことが多いようです。
受付の裏側にも、診療台があります。

この日は、インプラントや被せ物を交換した部分の歯形を取りました。[るんるん]
30分ほどで終わる内容で、大変なことはないですね。
また、私のほうの処置が終わった後、受付に戻ると、知り合いの方が入れ替わりてきにいらっしゃいました。[むかっ(怒り)]
同じ歯医者に通っているのは知っていましたが、久しぶりにお会いしました。

帰り際に、病院の方から歯ブラシと歯磨き粉をいただきました。[ぴかぴか(新しい)]
20221220_194801.jpg
その方は日本語の通訳をしてくださる方で、日本語のSNSやブログも管理されている方だそうです。
そして、私のSNSやブログも見ていただいたようで、ここの病院の記事を書いていたりするのもあって、お礼も含めていただいたという感じです。
ありがたいですね[exclamation]

nice!(2)  コメント(0) 

新論峴駅すぐにある「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원) [韓国::生活::病院]

2022年の夏から、十数年以上ぶりに歯医者に行きました。
少し気になるところがあったので行ってみたのですが、結果としては、インプラントの手術と親知らずを2本の合計で歯を3本抜き[ふらふら]、昔に被せていた2本の歯の部分の被せ物の交換という処置をしました。[ダッシュ(走り出すさま)]

その後、1ヶ月ぐらい空けた後、また歯医者に行きました。
行った病院は、前回までと同様、「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원)です。
20221018_182556.jpg
20221018_182701.jpg
上側の写真は、建物の1階の入口の所、下側の写真はエレベータを出てすぐの所です。
場所については、以前の記事をご覧ください。

エレベーターホールやエレベーターの中にも、歯医者さんの案内やポスターなどがあります。[ひらめき]
20221018_182628.jpg
20221018_182647.jpg
ここでも日本語があるので、わかりやすいですね。[グッド(上向き矢印)]

今回の内容は、次でした。
・インプラントの部分の状況確認
・被せ物を交換した2本の歯の部分の確認

被せ物は仮留めされていたのですが、インプラントの部分の隣と言うこともあって、仮留めのままにして、インプラントの歯の部分を付けるときにいっしょに行うことになりました。[ダッシュ(走り出すさま)]
次は2ヶ月後の予定となりました。

ここの歯科医院について聞いてきた知り合いがいるので、いろいろと教えたところ、その方もここに通い始めました。[るんるん]
この日は、ちょうど同じ時間に通院が重なってました。
でも、お互いに処置が重なって、直接話はできなかったのですが。[あせあせ(飛び散る汗)]

nice!(2)  コメント(0) 

新論峴駅すぐにある「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원) [韓国::生活::病院]

個人的に十数年ほど歯医者に行っていませんでした。
実際に、あまり気になるところはなかったのですが。[あせあせ(飛び散る汗)]
少し気になるところがあったので、韓国で歯医者に行ってみたところ、前回、インプラントの手術と親知らずを2本抜きました。[ふらふら]
その後、2週間後ぐらいに、インプラントの部分の抜糸などのために、また歯医者に行きました。

行った病院は、前回同様、「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원)です。
20220913_172651.jpg
日本語での通訳を付けてくれるので、いろいろと楽ですね。
場所については、以前の記事をご覧ください。

歯の治療は、受付の裏にある所で行うこともありますが、歯を抜いたりインプラントの手術をするときは、受付の隣にあるガラス張りのところで行うことが多いようです。[ひらめき]
20220913_172627.jpg
私も前回はそちらでした。[あせあせ(飛び散る汗)]
今回は受付の裏でしたが。

ここの歯医者は、建物の外にも看板が出てますし、エレベータホールや中にも案内があり、日本語表記もあるので、迷いにくいですね。
20220913_172434.jpg
20220913_172459.jpg
建物の9階にありますね。


今回の治療は、次でした。
・インプラントのところで縫っていた部分の抜糸
・昔に被せていた2本の歯の部分の中の確認(異常があればインプラント手術[がく~(落胆した顔)])

抜糸自体はすぐに終わりました。ほとんど感覚も無いぐらいでした。[グッド(上向き矢印)]
被せていた歯の部分ですが、中は特に問題はなかったようでした。[わーい(嬉しい顔)]
ですので、仮の被せものをして、次に来たときにきちんとした被せものをするための歯形などを取りました。
時間的には、被せものを外すのに時間がかかったぐらいですが、痛さなどは特にありませんでした。
被せもの自体は、四半世紀ほどそのままでしたので、今回、交換したという感じでしょうか。[あせあせ(飛び散る汗)]

今回は大掛かりな内容ではなかったので、処方された薬などもなく、食事の制限などもありませんでした。[るんるん]
気持ち的には、非常に楽でしたね。

nice!(2)  コメント(0) 
前の5件 | - 韓国::生活::病院 ブログトップ