SSブログ

ガンプラ作り (HG ヴァッフ) [その他::趣味::プラモデル]

たまに入り込む、趣味の記事です。[るんるん]
今回は3年ぶりにガンプラです。少々お付き合いいただければ幸いです。
-----------------------------------------

前回からまた時間が経ちましたが[あせあせ(飛び散る汗)]、新しくガンプラを完成させました。
今回、作ったガンプラは HG (High Grade)の「ヴァッフ」です。[ぴかぴか(新しい)]
20160612_171622.jpg
HGは1/144スケールです。一番小さいガンプラのスケールですね。
ちなみに、ヴァッフは「WAFF」という綴りで、ドイツ語読みですね。
韓国だとなぜか「와프」(ワップ)と英語読みになってます。[あせあせ(飛び散る汗)]

今回は、韓国のバンダイのアプリから通販で買ったので、このような段ボールに入って配達されました。[ひらめき]
20160612_171356.jpg

ヴァッフは、最初のガンダムのシリーズのリメイク的な話の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」で登場するモビルスーツです。[わーい(嬉しい顔)]
一年戦争前にジオンが開発していた兵器の中で、初めてエネルギーを外部から接続することなく、独立して駆動できるモビルスーツ[exclamation]として完成しました。
この前身となるモビルワーカーというのがありましたが、それは外からエネルギーをケーブルで供給すする必要がありました。
ちなみに、この開発で中心的な役割を果たしたのが、ガンダムの世界で有名な「ミノフスキー粒子」のミノフスキー博士です。[ひらめき]
いろいろな形で、ガンダムの世界の話が絡んでいくのが面白いですね。

では、箱の中身です。[わーい(嬉しい顔)]
HGなので、パーツも種類も多くなくて、作りやすい感じです。
20160612_171656.jpg
ヴァッフの色数自体も、少ないですね。
マーキングは転写ではなくて、シールでした。

作るのはそれほど時間はかかりませんでした。
そして、組み上げ後の姿を...[ぴかぴか(新しい)]
20200227_204121.jpg
20200227_204159.jpg
見ためは、色は違いますが、かなりザクに近いですね。
武器は、ヒートアックスとバズーカですね。楯もあります。
バズーカは、背中側の腰に取り付けることもできます。

ちょっと簡単にポーズも付けてみました。[グッド(上向き矢印)]
20200227_204401.jpg
腕も足ももっと動かせるのですが、バズーカを構えた感じで。[ダッシュ(走り出すさま)]
小さいですが、意外としっかりと姿勢を保てますね。

組み立て時のパーツの合わせ目が、うまく模様的になっているのと、隙間がほとんどなかったので、筋消しはほとんど必要なかったです。[るんるん]
今回は、墨入れとシール貼り程度です。
でも、ジオンのモビルスーツ開発の黎明期のものが、ガンプラで作れたというのは、なかなか感慨深い感じでした。[わーい(嬉しい顔)]



nice!(2)  コメント(0)