漢南洞にある点心の中華のお店「Western China」(웨스턴차이나) [韓国::飲食店::ソウル(緑莎坪・梨泰院・漢南洞]
この日は日曜でした。
いつものように、午後はローンでのテニス
をして、その後に食事に行きました。
行ったお店は、点心の中華のお店の「Western China」(웨스턴차이나)です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ここに来たのは半年ぶりぐらいです。
10人ほど入れる個室がいくつかあるので、団体客が多いですね。
あと、食事時にはけっこう満席になるぐらい人気があります。
場所については、以前の記事をご覧ください。
テーブルセットです。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

点心系のメニューは、下に敷かれた紙にもあります。
もちろん、メニューは別にありますし、もっと種類がありますよ。
では、食事です。
まずは、酸辣湯です。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

酸味のあるスープが良い感じですね。
具も多めで美味しいです。
次に、点心をいろいろと注文しました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ここのお店は点心の種類が多いので、どれを選ぶか迷いますが、どれも美味しいです。
このときは小籠包やシューマイ、蒸し餃子、春巻きですね。
それから、エビチリと醤油での味付けの탕수육(酢豚)を注文しました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


エビチリはちょい辛で、ご飯のおかずにも、酒の肴にもいいですね。エビが大きくて美味しいです。
탕수육(酢豚)は醤油味のタレが掛かっていて、こちらも美味しいですね。上にたっぷりのモヤシも乗っかっていて、ヘルシーですね。
最後に、蟹炒飯と海鮮チャンポンです。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


炒飯は、チャヂャンソースもついていますが、パラパラ系で美味しいです。
チャンポンはあまり辛くないチャンポンで、海鮮の出汁が出たスープが良い味を出してます。
写真に撮り忘れましたが、ザーサイやサラダはセルフでお替りできます。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
野菜もしっかり摂れるのがうれしいですね。
この日は9人いたので、いろいろと食べることができました。
いつものように、午後はローンでのテニス
![[テニス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/24.gif)
行ったお店は、点心の中華のお店の「Western China」(웨스턴차이나)です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ここに来たのは半年ぶりぐらいです。
10人ほど入れる個室がいくつかあるので、団体客が多いですね。
あと、食事時にはけっこう満席になるぐらい人気があります。
場所については、以前の記事をご覧ください。
テーブルセットです。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

点心系のメニューは、下に敷かれた紙にもあります。
もちろん、メニューは別にありますし、もっと種類がありますよ。
では、食事です。
まずは、酸辣湯です。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

酸味のあるスープが良い感じですね。
具も多めで美味しいです。
次に、点心をいろいろと注文しました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ここのお店は点心の種類が多いので、どれを選ぶか迷いますが、どれも美味しいです。
このときは小籠包やシューマイ、蒸し餃子、春巻きですね。
それから、エビチリと醤油での味付けの탕수육(酢豚)を注文しました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


エビチリはちょい辛で、ご飯のおかずにも、酒の肴にもいいですね。エビが大きくて美味しいです。
탕수육(酢豚)は醤油味のタレが掛かっていて、こちらも美味しいですね。上にたっぷりのモヤシも乗っかっていて、ヘルシーですね。
最後に、蟹炒飯と海鮮チャンポンです。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


炒飯は、チャヂャンソースもついていますが、パラパラ系で美味しいです。
チャンポンはあまり辛くないチャンポンで、海鮮の出汁が出たスープが良い味を出してます。
写真に撮り忘れましたが、ザーサイやサラダはセルフでお替りできます。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
野菜もしっかり摂れるのがうれしいですね。
この日は9人いたので、いろいろと食べることができました。
2023-03-30 05:00
nice!(2)
コメント(0)
コメント 0