SSブログ
韓国::入出国前後の手続き ブログトップ
前の5件 | 次の5件

子供の結核検診 [韓国::入出国前後の手続き]

子供が海外で半年以上生活し、日本へ帰国したとき、生活した国によっては検査を要求されることがあります。
韓国で半年以上生活した子供の場合、結核の検診を要求されます。(自治体によっても、いろいろと違うかもしれませんが。日本の自宅のある横浜市ではそうなってます。)
でも、その費用は自治体持ちです。

ということで、日本への一時帰国ついでに子供を病院へ連れていきました。
横浜市港南区にある横浜市南部病院です。
DSC_0084.JPG
ここは、子供が生まれた病院でもあります。
根岸線(京浜東北線) 港南台駅すぐです。近くに、デパートも複数あります。



結核の検診とは言っても、簡単な問診とレントゲン撮影だけです。[あせあせ(飛び散る汗)]
もし、再検査などがあれば、2週間以内に連絡があるそうです。特になければ、結果などは病院から学校へ直接連絡してくれるそうです。
ちなみに、結核は潜伏期間が半年以上あるそうなので、帰国後すぐの検査ではなかったようです。

問診は小児科なので、子供が生まれて1年ぐらいは病院に通うこともあったので、10年ぶりぐらいで懐かしかったですね。[わーい(嬉しい顔)]

自動出入国審査(자동출입국심사)サービス [韓国::入出国前後の手続き]

今回の日本への帰国から韓国へ戻った時、韓国側での自動出入国審査(자동출입국심사、SES: Smart Entry Service)サービスに登録してきました。[わーい(嬉しい顔)]

金浦空港を利用しているので、金浦空港で登録してきました。
登録手続きは、2階の出入国サービス室(출입국민원실)で行います。
20140311_152345.jpg
2階の航空会社ごとのカウンターDの右横の通路を奥に進み、突き当りを左に行ったところにあります。

外国人が登録を行うには、次が必要です。(旅行者ではダメ、ということになります。)
・パスポート(機械読み取り可能なもの)
・外国人登録証
なお、申請用紙は無く、手数料も不要です。ただし、17歳以上で、ビザの種類にもご注意ください。

手続き自体は、5分もあれば完了します。
指紋の登録と、写真の撮影、その後の登録情報の確認です。
完了後、パスポートにステッカーが貼られます。[ぴかぴか(新しい)]
20140311_175750.jpg
なお、有効期限は、登録日から5年、または、パスポートの期限の早いほうになります。[ひらめき]

登録できる場所は金浦空港の他にも、仁川・釜山などの空港、ソウル駅地下にある出張所、都心空港(COEX)などがあります。
ただし、現在のところ、仁川空港以外は平日9:00~18:00です。仁川空港は年中無休で7:00~19:00まで可能です。[バッド(下向き矢印)]
詳しくは、自動出入国審査サービスのサイトをご覧ください。
対象となるビザの種類、手続き可能な場所についての情報があります。

日本でも韓国でも出入国の自動化の登録をしたので、今後はスピーディーに審査が終わりそうです。[るんるん]
韓国側でもスタンプは押されなくなるので、必要な場合は審査官のある列に並べば大丈夫です。
ただ、預け荷物がある場合には、荷物待ちがあるので、そこだけは時間がかかるのは変わりはありませんが。[たらーっ(汗)]

日本に戻る家族の引っ越し荷物 [韓国::入出国前後の手続き]

家族が日本に戻る前に、家族の荷物を韓国から日本へ送付しました。
送り出す時は、荷造りしたものを宛先と送付する内容について書類に記入する程度で大丈夫でしたが、日本の税関で受け取るときに、次が必要になります。
・パスポートの顔写真のコピー
韓国のビザのコピー
・日本に戻ったときの韓国側の出国スタンプと、そに対応する日本の入国スタンプのコピー
・(6ヶ月以上前の)日本から出国した時の日本側の出国スタンプと、それに対応する韓国の入国スタンプのコピー
別送品申告書(無い場合は、その旨を記載する願書も必要)
韓国での外国人登録証のコピー
(・名刺1枚(あるならば))

これらは受取人、今回の場合は私の家族のものになります。
ほとんどのものは特に問題無いと思いますが、いくつか注意点を。
韓国のビザのコピー
  私の家族が韓国に来たとき、ビザは事前に日本で韓国大使館から交付してもらったのではなく、韓国に来て、外国人登録証と一緒に申請しました。
  そのため、家族の韓国のビザのスタンプ自体は、(パスポートにも)最初からありません。
  ここは、業者の方に日本の税関にその旨、説明してもらいました。外国人登録証のコピーがあるので大丈夫ですが。

別送品申告書
  これは飛行機に乗った時に、手荷物の受取などで税関にも見せるものです。そのときに提出するもの、別途送付した荷物の引き取り時に必要なものなど複数の部数が必要です。
  これは引っ越し荷物などがあるときには、意識していないと忘れがちですよね。[たらーっ(汗)]
  はい、私も家族も別送品での申告を忘れていました。[ふらふら]
  そういう人も多いのでしょう、別送品申告書を再度記載し、フリーフォーマットでの願書(いわゆる詫び状と申告書みたいな感じ)のものを追加で一筆書けばいいようです。

外国人登録証のコピー
  日本に戻るときに外国人登録証をどうするかをネット上で調べると、「(出国審査時に)韓国の税関で渡したほうがいいでしょう」と書かれているところは多いです。
  でも、引っ越し荷物などを送付しているときは、外国人登録証のコピーが必要なので、事前にコピーを取っておくか、外国人登録証は手元に持っておくほうがいいのかもしれません。

何だかんだで家族の荷物も日本に到着し、家族が日本へ戻る手続きがすべて完了しました。
これらのことは、自分が日本へ戻るときが来た時に、忘れないようにしておかないといけないなと思いました。[ひらめき]

さて、この記事が家族との韓国生活における最後の記事になるでしょう。
今後は、韓国での単身赴任生活の記事がベースになっていくと思います。
記事のネタの種類が減ってしまうので、これまでのような更新頻度ができるかどうかわかりませんが、温かく見守っていただけると幸いです。

家族が日本へ戻った後の手続き [韓国::入出国前後の手続き]

家族が日本へ戻るときに、さまざまな手続きがありました。

まず、韓国内では、ソウル日本人学校は別の記事での通りですが、他に家族の分のクレジットカードと携帯電話(スマホ)の解約と清算などがあります。
在留届の帰国申請も必要ですね。[ひらめき]
細かいところはいろいろとありましたが、思ったほど(面倒)ではなかった、という感じです。
あと、外国人登録証は返却するほうがいいようですが、家族の分はもしものためにしばらくそのまま持つことにしました。
ちなみに、スマホは電話機能は使えませんが、wifiを利用してのアプリの使用は可能ですね。

次に、日本国内です。
最寄りの役所に行きます。私の場合は横浜市なので区役所へ行きました。
20131226_111636.jpg

家族は日本の住所を抜いていなかったため、転入手続きはありません。ただ、子供の転校手続きのため、ソウル日本人学校からいただいた書類を一枚提出する必要がありました。
必要な手続きとしては、家族の分の健康保険証の手続きです。なお、年金は引き落としにしているため、こちらも特に手続きはありませんでした。

役所に行った後は、子供の通う学校です。去年の春まで通っていた学校に戻ります。
20131226_095601.jpg
ソウル日本人学校からいただいた書類などを転校先の学校に渡し、新学期から通うための道具やスケジュールなどを聞きました。
なお、担任の先生は、昨年度に担任だった先生にしていただいたようです。3学期だけですが、よろしくお願いします。
ついでに、冬休みの宿題もありました。ドリル関連は同じものが無いので、それ以外です。子供は残念がってましたが。[ふらふら]

日本の自宅はそのまま残し、各種公共料金などもそのまま引き落としで継続していたこともあり、私の家族の場合、あっけないほど手続きが少なかったです。


ソウル出入国管理事務所の管轄区分や出張所の場所の変更 [韓国::入出国前後の手続き]

少し前から、韓国やソウル関連のブログなどで、ソウル出入国管理事務所の管轄区分や出張所の場所が変更されたりしている話が出ています。
外国人登録証の申請などでお世話になるところです。事前に知っておかないと、長い時間待った挙句にまた並び直し、ということになる場合もあるようなので、ご注意を[exclamation]
ついでも、申請費用が値上がりしているという話も。[たらーっ(汗)]

いちおう、ここでもその情報をまとめておきます。
・ソウル出入国管理事務所本局1階 (本局)
  ソウル特別市: 龍山区、城東区、広津区、江東区、松坡区、江南区、瑞草区、銅雀区、冠岳区
  京畿道: 河南市、城南市、果川市、安養市
・ソウル出入国管理事務所本局2階 (ソウル南部出入国管理事務所)
  ソウル特別市: 西大門区、麻浦区、永登浦区、陽川区、江西区、九老区、衿川区
  京畿道: 光明市
・ソウルグローバルセンター2,3階 (世宗路出張所)
  ソウル特別市: 鍾路区、中区、恩平区、東大門区、中浪区、道峰区、城北区、江北区、蘆原区

本局以外、5月下旬ごろから場所が変わっているようですので要注意ですね。
私の場合、住んでいるところも職場も変更が無いので、よかったですが... とは言っても、次の更新まではまだ2年以上あるので、その間にさらに変更があったりしないかな...



前の5件 | 次の5件 韓国::入出国前後の手続き ブログトップ