韓国での車のエンジンオイル交換 @ 오토오아시스(피트인) 분당금곡점 (オートオアシス(Pit In) 金谷店) [韓国::車]
韓国でも(中古車ですが)車を買って、乗っています。
車は乗るだけでなく、定期的な車検やガソリンの注油はもちろん、何かしらの整備が必要になります。
その中にエンジンオイル交換もありますが、いつもは日本語の話せるディーラーさんにお願いしていたのですが、韓国の自宅の近くにネットで予約で対応してもらえる所があったので、行ってみました。
行ったお店は、「오토오아시스(피트인) 분당금곡점」(オートオアシス(Pit In) 金谷店)です。
実は、いつもガソリンを入れているガソリンスタンドの一角にあるお店です。
場所は、亭子駅から歩くと20分ぐらいのところにあります。
自宅からだと、10分ぐらいですし、車だとすぐだったりします。
ガソリンスタンド自体は、全体はこのような感じです。
手前には、機械での洗車のブースもあります。
ときどき、洗車でも利用してます。
予約は平日の13時から15時までしかできませんが、特殊な対応以外は予約なしで受け付けてもらえることも多いようです。
エンジンオイル交換だけでなく、もちろん、いろいろな整備を対応してもらえます。
対応してもらっている間は、2階にある待合室で待つこともできます。
給水器と、インスタントですが、コーヒーもありますね。
ここに居ても良かったのですが、近くのスタバに行って、ゆっくりしていました。
スターバックス 亭子アデナ店 (스타벅스 정자아데나점) です。
店内は広めで席も多めなのですが、平日の昼間でもお客さんは多いようです。
場所は、亭子駅3番出口を出て、そのまま南へ15分ぐらい歩くと着きます。
ちなみに、私の韓国の自宅からは、ここよりも近い所に別のスタバがあったりします。
カフェラテを飲みながら、ゆっくりと1時間ほど過ごします。
その後、待合室に戻り、しばらくしてエンジンオイルの交換が終わったということで、料金の支払いをしました。
値段としては、特別なエンジンオイルを要望しなければ、日本でのディーラーでの作業以外と似たような感じですね。
実は、エンジンオイルの交換はかなりしていなかったので、ようやく交換したというところです。
車は乗るだけでなく、定期的な車検やガソリンの注油はもちろん、何かしらの整備が必要になります。
その中にエンジンオイル交換もありますが、いつもは日本語の話せるディーラーさんにお願いしていたのですが、韓国の自宅の近くにネットで予約で対応してもらえる所があったので、行ってみました。
行ったお店は、「오토오아시스(피트인) 분당금곡점」(オートオアシス(Pit In) 金谷店)です。
実は、いつもガソリンを入れているガソリンスタンドの一角にあるお店です。
場所は、亭子駅から歩くと20分ぐらいのところにあります。
自宅からだと、10分ぐらいですし、車だとすぐだったりします。
ガソリンスタンド自体は、全体はこのような感じです。
手前には、機械での洗車のブースもあります。
ときどき、洗車でも利用してます。
予約は平日の13時から15時までしかできませんが、特殊な対応以外は予約なしで受け付けてもらえることも多いようです。
エンジンオイル交換だけでなく、もちろん、いろいろな整備を対応してもらえます。
対応してもらっている間は、2階にある待合室で待つこともできます。
給水器と、インスタントですが、コーヒーもありますね。
ここに居ても良かったのですが、近くのスタバに行って、ゆっくりしていました。
スターバックス 亭子アデナ店 (스타벅스 정자아데나점) です。
店内は広めで席も多めなのですが、平日の昼間でもお客さんは多いようです。
場所は、亭子駅3番出口を出て、そのまま南へ15分ぐらい歩くと着きます。
ちなみに、私の韓国の自宅からは、ここよりも近い所に別のスタバがあったりします。
カフェラテを飲みながら、ゆっくりと1時間ほど過ごします。
その後、待合室に戻り、しばらくしてエンジンオイルの交換が終わったということで、料金の支払いをしました。
値段としては、特別なエンジンオイルを要望しなければ、日本でのディーラーでの作業以外と似たような感じですね。
実は、エンジンオイルの交換はかなりしていなかったので、ようやく交換したというところです。
新沙駅近くのビールのお店「금별맥주 강남신사점(江南新沙店)」 in 神奈川県人会(なごみの会) 2024年6月定例会(二次会) [韓国::県人会::神奈川]
2024年6月の神奈川県人会(なごみの会)の定例会を、新沙駅近くの(日本の)お好み焼き屋さんで開催した後、二次会へも行きました。
行ったお店は、ビールのお店の「금별맥주 강남신사점(江南新沙店)」です。
このお店はチェーン店なので他のところにもあります。
また、店内の雰囲気は欧米風の造りにもなっていて、良い感じです。
場所は、新沙駅8番出口から5分ぐらいのところにあります。
メニューはこのような感じです。
つまみは、ビールに合う洋食的なものもありますが、意外と韓国料理的なものも多いです。
盛り付けが欧米風にされているので、パッと見には良い感じに見えますね。
お酒もビールを中心にいろいろとあります。
韓国の地ビール系や生ビールがあるのもうれしいです。
つまみは、簡単にポテトの盛合せです。
ついついつまんでしまう感じですね。
お酒は生ビールです。
下側の写真は、お店の名前が付いたビールなのですが、かなり甘めのカクテルみたいな感じでした。
女性には飲みやすいと思います。飲みすぎには注意ですが...
二次会もいろいろな話で盛り上がりました。
お酒をいっぱい飲んだわけではないですが、終電近くまで飲んでました。
地下鉄のある時間には帰りましたよ。
行ったお店は、ビールのお店の「금별맥주 강남신사점(江南新沙店)」です。
このお店はチェーン店なので他のところにもあります。
また、店内の雰囲気は欧米風の造りにもなっていて、良い感じです。
場所は、新沙駅8番出口から5分ぐらいのところにあります。
メニューはこのような感じです。
つまみは、ビールに合う洋食的なものもありますが、意外と韓国料理的なものも多いです。
盛り付けが欧米風にされているので、パッと見には良い感じに見えますね。
お酒もビールを中心にいろいろとあります。
韓国の地ビール系や生ビールがあるのもうれしいです。
つまみは、簡単にポテトの盛合せです。
ついついつまんでしまう感じですね。
お酒は生ビールです。
下側の写真は、お店の名前が付いたビールなのですが、かなり甘めのカクテルみたいな感じでした。
女性には飲みやすいと思います。飲みすぎには注意ですが...
二次会もいろいろな話で盛り上がりました。
お酒をいっぱい飲んだわけではないですが、終電近くまで飲んでました。
地下鉄のある時間には帰りましたよ。
新沙駅近くのお好み焼き屋さん「千房 江南新沙店」(치보 강남신사점) in 神奈川県人会(なごみの会) 2024年6月定例会 [韓国::県人会::神奈川]
先日、2024年6月の神奈川県人会(なごみの会)の定例会が開催されました。
今回は、初参加の方お二人を含む 10名の方が参加されました。
行ったお店は、「千房 江南新沙店」(치보 강남신사점)です。
大阪のお好み焼きチェーン店の韓国進出店ですね。千房としては、韓国初進出です。
関西系の人間としては、うれしい限りです。
場所は、新沙駅8番出口から5分ぐらいのところにあります。
建物の1階ですが、階段を上がった側ですね。
店内は広めで席も多めにあります。
店員さんの配膳する方々は、留学生の日本人女性が多くいます。
厨房内には他の外国の方々もいらっしゃいましたね。
あと、お店の中心的な方は韓国の方でしたが、日本語は話せないようでした...
テーブルセットはこのような感じです。
注文は、テーブルにあるパネルで行えます。
大阪のお店ですが、メニューは日本のお店ほど多くはないですね。
特に、サイド系が少なかったです。
あと、マヨネーズは、ノーマルとわさびマヨが置かれてます。
では、食事です。
まずは、お好み焼きで、モダン焼きと豚玉です。
見ためにはどちらがどちらかわかりにくいですが、上側の写真がモダン焼き、下側の写真が豚玉です。
お好み焼きは自分で焼くのではなく、焼かれたものを持ってきてくれます。
また、席でマヨビームをしてくれて、最後に青のりとかつお節をかけて完成です。
どちらも、大阪のお好み焼きで美味しかったです。
他にも、塩焼きそばととんぺい焼きを注文しました。
塩焼きそばなのでソースはないですが、しっかりと美味しい味付けがされてました。
とんぺい焼きも、中に具がしっかり入っていて、美味しかったです。
また、鶏の鉄板焼きも注文しました。
こちらも美味しかったです。
酒の肴にも良かったですよ。
最後に、店内で記念写真を撮りました。
このときの初参加の方で、フランス人の方がいらっしゃいました。
その方は、奥さんが日本人で日本に30年以上住んでいるとのことで、日本語はまったく問題ないレベルでした。
参加された方々で、神奈川県の話題も含め、いろいろと盛り上がりました。
今回は、初参加の方お二人を含む 10名の方が参加されました。
行ったお店は、「千房 江南新沙店」(치보 강남신사점)です。
大阪のお好み焼きチェーン店の韓国進出店ですね。千房としては、韓国初進出です。
関西系の人間としては、うれしい限りです。
場所は、新沙駅8番出口から5分ぐらいのところにあります。
建物の1階ですが、階段を上がった側ですね。
店内は広めで席も多めにあります。
店員さんの配膳する方々は、留学生の日本人女性が多くいます。
厨房内には他の外国の方々もいらっしゃいましたね。
あと、お店の中心的な方は韓国の方でしたが、日本語は話せないようでした...
テーブルセットはこのような感じです。
注文は、テーブルにあるパネルで行えます。
大阪のお店ですが、メニューは日本のお店ほど多くはないですね。
特に、サイド系が少なかったです。
あと、マヨネーズは、ノーマルとわさびマヨが置かれてます。
では、食事です。
まずは、お好み焼きで、モダン焼きと豚玉です。
見ためにはどちらがどちらかわかりにくいですが、上側の写真がモダン焼き、下側の写真が豚玉です。
お好み焼きは自分で焼くのではなく、焼かれたものを持ってきてくれます。
また、席でマヨビームをしてくれて、最後に青のりとかつお節をかけて完成です。
どちらも、大阪のお好み焼きで美味しかったです。
他にも、塩焼きそばととんぺい焼きを注文しました。
塩焼きそばなのでソースはないですが、しっかりと美味しい味付けがされてました。
とんぺい焼きも、中に具がしっかり入っていて、美味しかったです。
また、鶏の鉄板焼きも注文しました。
こちらも美味しかったです。
酒の肴にも良かったですよ。
最後に、店内で記念写真を撮りました。
このときの初参加の方で、フランス人の方がいらっしゃいました。
その方は、奥さんが日本人で日本に30年以上住んでいるとのことで、日本語はまったく問題ないレベルでした。
参加された方々で、神奈川県の話題も含め、いろいろと盛り上がりました。
(新)盆唐線 亭子駅近くの焼肉のお店「식껍 정자역점(亭子駅店)」 [韓国::飲食店::京畿道(城南市 亭子駅)]
先日の金曜の夕方、急遽、盆唐や京畿道の南のほうに住んでいるローンの有志4人で飲むことになりました。
(とは言っても、実際に集まれたのは3人でしたが。)
行ったお店は、焼肉のお店の「식껍 정자역점(亭子駅店)」です。
時間的に少し早めでしたので、すぐ入れましたが、もう少し遅いと満席になっていたところでした。
場所は、(新)盆唐線 亭子駅3番出口から5分ぐらいのところにあります。
車の入れない遊歩道の通り沿いです。
店内は狭くはなく、座席も多めにあります。
メニューはこのような感じです。
焼肉の単品もありますが、セットメニューがありますね。
テーブルセットとおかず類です。
おかず類はいろいろとあります。
お肉に付けるもので、塩とわさびがあるのはうれしいのですが、わさびがミニパックに入ったものですね。
なお、おかず類はセルフで取ってこれます。
では、食事です。
豚肉の盛合せとチュックミのセットを注文しました。
メニューで言うと、セットメニューの2番(생고기모듬+숯불쭈꾸미)ですね。
お肉は生のままで、チュックミは火が通ったものが来てます。
なかなかの取り揃えですね。
お肉はしっかり焼き、チュックミは温まる程度に火を通します。
いずれもとても美味しかったです。
チュックミはちょっと辛めですが、チーズマヨネーズソースが来ますので、それを付けると辛さが和らぎます。
また、単品でコッテギも注文しました。
焼くときに丸まるので、それを抑えるコテのようなものもいっしょに来ます。
焼き上がったものに付けるきな粉も来るので、いっしょにいただきます。
こちらもとても美味しかったですね。
しばらく一次会で焼肉を楽しんだ後、二次会はご家族で亭子駅近くに住まわれている方のお宅にお邪魔しました。
翌日は土曜ですし、私の自宅も近いのでいつまでもいてしまいそうになりますが、日付が変わるぐらいの時間には帰宅しました。
(もう一人は泊まりにしてました。)
(とは言っても、実際に集まれたのは3人でしたが。)
行ったお店は、焼肉のお店の「식껍 정자역점(亭子駅店)」です。
時間的に少し早めでしたので、すぐ入れましたが、もう少し遅いと満席になっていたところでした。
場所は、(新)盆唐線 亭子駅3番出口から5分ぐらいのところにあります。
車の入れない遊歩道の通り沿いです。
店内は狭くはなく、座席も多めにあります。
メニューはこのような感じです。
焼肉の単品もありますが、セットメニューがありますね。
テーブルセットとおかず類です。
おかず類はいろいろとあります。
お肉に付けるもので、塩とわさびがあるのはうれしいのですが、わさびがミニパックに入ったものですね。
なお、おかず類はセルフで取ってこれます。
では、食事です。
豚肉の盛合せとチュックミのセットを注文しました。
メニューで言うと、セットメニューの2番(생고기모듬+숯불쭈꾸미)ですね。
お肉は生のままで、チュックミは火が通ったものが来てます。
なかなかの取り揃えですね。
お肉はしっかり焼き、チュックミは温まる程度に火を通します。
いずれもとても美味しかったです。
チュックミはちょっと辛めですが、チーズマヨネーズソースが来ますので、それを付けると辛さが和らぎます。
また、単品でコッテギも注文しました。
焼くときに丸まるので、それを抑えるコテのようなものもいっしょに来ます。
焼き上がったものに付けるきな粉も来るので、いっしょにいただきます。
こちらもとても美味しかったですね。
しばらく一次会で焼肉を楽しんだ後、二次会はご家族で亭子駅近くに住まわれている方のお宅にお邪魔しました。
翌日は土曜ですし、私の自宅も近いのでいつまでもいてしまいそうになりますが、日付が変わるぐらいの時間には帰宅しました。
(もう一人は泊まりにしてました。)
韓国で買ったノートPCのストレージ(SSD)の換装 [その他::雑多なつぶやき]
2024年3月に、新しいノートPCを購入しました。(そのときの記事はこちら)
HP Pavilion Aero 13Beで、軽量でコスパのいいノートPCなのですが、ストレージ(SSD)が512GBなのですよね...
今となっては、いろいろとアプリを入れるとデータを保存する領域があまり多くない感じの容量です。
そのため、本体内のSSDを換装することにしました。
メモリのほうは16GBあるので、こちらはそのままでもいいかなと思ってます。
ただ、メモリは本体の基盤に直接はんだ付けされているので、換装も追加もできないようなのですが...
ということで、ストレージのSSDと、データ移行のためのSSDケースを購入しました。
HP Pavilion Aero 13BeのSSDは、NVMe PCIe M.2 2280のタイプのものです。
その 2TBのものを買いました。元の4倍ですね。
まずは、ノートPCの元のストレージの中のデータをシステムも含めて丸ごとクローンします。
クローンとは、中身をそのままコピーするような形です。ただ、容量は大きいほうへのコピーですが。
ノートPCにはSSDを入れるスロットは1つしかないため、新しいSSDはケースに入れ、ノートPCとUSBで接続します。
SSDのメーカーによっては、自社のSSDへクローンする機能のあるアプリを無料で配布しているところもあるのですが、今回買ったのはキオクシアのSSDで、そちらは今は配布していないのですよね。
また、無料で使えるアプリも最近はほとんどないため、トライアルで1ヶ月無料で使えるものを利用しました。
使い方自体は難しくなく、進みます。
SSD自体の読み書きがHDDよりも断然早いというのはありますが、USB3.0以上で接続するとデータ転送も早いので、20分ほどで終わりました。
(HDDで同じことをしようとすると、数時間かかることもあるかと...)
まだアプリをあまりインストールしていないというのもありますが、黄色く囲んだふつうに利用する領域が広がり、元のデータがすべてクローンされたというのがわかりますね。
他のところは、OSが起動するためのプログラムが入っている部分や、Windowsの再インストール用のデータが格納された部分ですね。
ストレージ(SSD)へのデータの移行は完了したので、実際にノートPCのSSDを入れ替えます
そのために、キーボードのあるほうの裏側を開けます。
このノートPCの場合、2本のゴムのシートの下にネジが5つあるので、シートを剥がしてネジを外します。
シートは粘着シートでくっついているのですが、剥がしてもまたくっつけやすい素材になってました。
周囲がツメで引っかかっているので、それを丁寧に外していきます。
なお、ツメは真ん中辺りにもあるので、それを外すのに少し手間取りました。
裏蓋の真ん中辺りの2つの黄色く囲んだものがそうです。
裏蓋を外すと、本体の基盤などが見えます。
元のSSDが本体側の黄色に囲んだ所にあります。
左側のケースの中にあるものが、換装するものです。
2つのSSDを並べてみました。
いずれも思ったよりも小さいサイズですね。昔のメモリの基盤のサイズよりも小さいぐらいです。
また、元のSSDは大きなチップが1つですが、換装するSSDは4つあり、容量が4倍になるというのも目に見えてはっきりしますね。
換装した後、ノートPCを起動します。
問題なく起動できました
SSDの容量も多くなった形で認識できていました。
なお、元のSSDのほうは、ケースに入れて外付けのストレージとして利用できるので、無駄にはなりませんよ。
このノートPCは、私が今使っているデスクトップと性能は似たような感じなので、ストレージさえある程度あれば、持ち運び以外でもしっかりと使えそうなので、SSDを問題なく換装できたのはうれしいですね。
でも、SSDの容量の大きなものもラインナップしてくれていれば、この手間は不要なはずなのですが、HPとしては、そういう場合は高いシリーズを買ってねということなのでしょうね。
HP Pavilion Aero 13Beで、軽量でコスパのいいノートPCなのですが、ストレージ(SSD)が512GBなのですよね...
今となっては、いろいろとアプリを入れるとデータを保存する領域があまり多くない感じの容量です。
そのため、本体内のSSDを換装することにしました。
メモリのほうは16GBあるので、こちらはそのままでもいいかなと思ってます。
ただ、メモリは本体の基盤に直接はんだ付けされているので、換装も追加もできないようなのですが...
ということで、ストレージのSSDと、データ移行のためのSSDケースを購入しました。
HP Pavilion Aero 13BeのSSDは、NVMe PCIe M.2 2280のタイプのものです。
その 2TBのものを買いました。元の4倍ですね。
まずは、ノートPCの元のストレージの中のデータをシステムも含めて丸ごとクローンします。
クローンとは、中身をそのままコピーするような形です。ただ、容量は大きいほうへのコピーですが。
ノートPCにはSSDを入れるスロットは1つしかないため、新しいSSDはケースに入れ、ノートPCとUSBで接続します。
SSDのメーカーによっては、自社のSSDへクローンする機能のあるアプリを無料で配布しているところもあるのですが、今回買ったのはキオクシアのSSDで、そちらは今は配布していないのですよね。
また、無料で使えるアプリも最近はほとんどないため、トライアルで1ヶ月無料で使えるものを利用しました。
使い方自体は難しくなく、進みます。
SSD自体の読み書きがHDDよりも断然早いというのはありますが、USB3.0以上で接続するとデータ転送も早いので、20分ほどで終わりました。
(HDDで同じことをしようとすると、数時間かかることもあるかと...)
まだアプリをあまりインストールしていないというのもありますが、黄色く囲んだふつうに利用する領域が広がり、元のデータがすべてクローンされたというのがわかりますね。
他のところは、OSが起動するためのプログラムが入っている部分や、Windowsの再インストール用のデータが格納された部分ですね。
ストレージ(SSD)へのデータの移行は完了したので、実際にノートPCのSSDを入れ替えます
そのために、キーボードのあるほうの裏側を開けます。
このノートPCの場合、2本のゴムのシートの下にネジが5つあるので、シートを剥がしてネジを外します。
シートは粘着シートでくっついているのですが、剥がしてもまたくっつけやすい素材になってました。
周囲がツメで引っかかっているので、それを丁寧に外していきます。
なお、ツメは真ん中辺りにもあるので、それを外すのに少し手間取りました。
裏蓋の真ん中辺りの2つの黄色く囲んだものがそうです。
裏蓋を外すと、本体の基盤などが見えます。
元のSSDが本体側の黄色に囲んだ所にあります。
左側のケースの中にあるものが、換装するものです。
2つのSSDを並べてみました。
いずれも思ったよりも小さいサイズですね。昔のメモリの基盤のサイズよりも小さいぐらいです。
また、元のSSDは大きなチップが1つですが、換装するSSDは4つあり、容量が4倍になるというのも目に見えてはっきりしますね。
換装した後、ノートPCを起動します。
問題なく起動できました
SSDの容量も多くなった形で認識できていました。
なお、元のSSDのほうは、ケースに入れて外付けのストレージとして利用できるので、無駄にはなりませんよ。
このノートPCは、私が今使っているデスクトップと性能は似たような感じなので、ストレージさえある程度あれば、持ち運び以外でもしっかりと使えそうなので、SSDを問題なく換装できたのはうれしいですね。
でも、SSDの容量の大きなものもラインナップしてくれていれば、この手間は不要なはずなのですが、HPとしては、そういう場合は高いシリーズを買ってねということなのでしょうね。