市庁駅近くの焼鳥屋さん「ひばり」(히바리) in 神奈川県人会(なごみの会) 2023年2月定例会 [韓国::県人会::神奈川]
2023年2月の神奈川県人会(なごみの会)の定例会が開催されました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
このときは 8名の方が参加されました。うち、初参加の方はお一人です。
今回の会場は、焼鳥屋さんの「ひばり」(히바리)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

個人的には、ここのお店に来るのは2年半ぶりですね。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
建物の4階にあり、外にも看板があります。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


上側の写真はボケてますが。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
エレベータのところにも、下側の写真のように案内板がありますよ。
店内は日本の居酒屋の感じでとてもいいですね![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
座席も多めで、カウンター席もありますし、テーブル席もあります。

このお店は、梨泰院にある焼鳥屋さんのごうの最初の店長さんが出店したお店です。
また、店員さんもほとんどが日本語が話せますので、日本人としても気楽なお店です。
コロナ前は日本人のお客さんが多かったようですが、今は韓国人のお客さんが多いようですね。
しかも待っている人が多くいるぐらい盛況です。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
メニューはこのような感じです。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)


焼鳥のメニューだけでなく、他のメニューも充実しています。
また、写真には撮ってはいませんが、日本のお酒も含めたメニューも豊富です。
テーブルセットはこのような感じです。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

まずは、ビール
で乾杯です。
お通しのキャベツもあります。

2月幹事のお一人の方のお知り合いがこのお店で働いているということもあって、日本の焼酎のボトルをサービスしていただきました![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ありがとうございます。
では、食事です。
まずは、枝豆ときゅうりのサラダです。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


日本の居酒屋的で、いいですよね。
次に、焼鳥の盛合せを注文しました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


日本の焼鳥なので、とても美味しいです。
塩加減などもちょうどいいですよね。
それから、ゲソの唐揚げとシメサバを注文しました。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


これらも日本で食べる味そのままなのでとても美味しいです。
お酒も進みますね。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
そして、明太玉子と焼き餃子も注文しました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


これらも美味しいです。
酒の肴にもいいですし、ご飯のおかずにもなりますね。
最後に、牛スジの煮込みを注文しました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

韓国ではあまり食べれないものですよね。
柔らかく煮込まれており、とても美味しかったです。
このときもいろいろな話で盛り上がりました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もちろん、神奈川県内の話もしましたよ。
また、二次会へも行きましたが、写真を撮り忘れました。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ちなみに、치맥のお店でした。
ここのお店は市庁駅に近いですが、崇礼門にも近い場所になりますね。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

行き来でちょっとした観光にもなりました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
このときは 8名の方が参加されました。うち、初参加の方はお一人です。
今回の会場は、焼鳥屋さんの「ひばり」(히바리)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

個人的には、ここのお店に来るのは2年半ぶりですね。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
建物の4階にあり、外にも看板があります。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


上側の写真はボケてますが。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
エレベータのところにも、下側の写真のように案内板がありますよ。
店内は日本の居酒屋の感じでとてもいいですね
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
座席も多めで、カウンター席もありますし、テーブル席もあります。

このお店は、梨泰院にある焼鳥屋さんのごうの最初の店長さんが出店したお店です。
また、店員さんもほとんどが日本語が話せますので、日本人としても気楽なお店です。
コロナ前は日本人のお客さんが多かったようですが、今は韓国人のお客さんが多いようですね。
しかも待っている人が多くいるぐらい盛況です。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
メニューはこのような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)


焼鳥のメニューだけでなく、他のメニューも充実しています。
また、写真には撮ってはいませんが、日本のお酒も含めたメニューも豊富です。
テーブルセットはこのような感じです。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

まずは、ビール
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
お通しのキャベツもあります。

2月幹事のお一人の方のお知り合いがこのお店で働いているということもあって、日本の焼酎のボトルをサービスしていただきました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

ありがとうございます。
では、食事です。
まずは、枝豆ときゅうりのサラダです。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


日本の居酒屋的で、いいですよね。
次に、焼鳥の盛合せを注文しました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


日本の焼鳥なので、とても美味しいです。
塩加減などもちょうどいいですよね。
それから、ゲソの唐揚げとシメサバを注文しました。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


これらも日本で食べる味そのままなのでとても美味しいです。
お酒も進みますね。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
そして、明太玉子と焼き餃子も注文しました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


これらも美味しいです。
酒の肴にもいいですし、ご飯のおかずにもなりますね。
最後に、牛スジの煮込みを注文しました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

韓国ではあまり食べれないものですよね。
柔らかく煮込まれており、とても美味しかったです。
このときもいろいろな話で盛り上がりました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
もちろん、神奈川県内の話もしましたよ。
また、二次会へも行きましたが、写真を撮り忘れました。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ちなみに、치맥のお店でした。
ここのお店は市庁駅に近いですが、崇礼門にも近い場所になりますね。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

行き来でちょっとした観光にもなりました。