漢江鎮駅の近くにあるブテチゲとソーセージ(と焼肉)のお店「바다 식당」 [韓国::飲食店::ソウル(緑莎坪・梨泰院・漢南洞]
この日は、2022年10月の最後の日曜でした。
午後はローンでテニス
をした後、食事に行きました。
ただ、このときは、2日後に日本へ帰任される方の送別会
も兼ねてました。
行ったお店は、ブテチゲとソーセージ(と焼肉)のお店の「바다 식당」です。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

写真
は、大通り側を反対側の歩道から撮ったものです。
帰任される方のご希望もあって、ここになりました。
場所については、以前の記事をご覧ください。
いつものメニューです。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

おかず類とテーブルセットです。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


おかず類は、時期によって少しずつ違っています。
定期的に行くと、その違いでも楽しめますね。
下側の写真の右側にあるのは、ケチャップとマスタードとタバスコが入れられていて、ソーセージ系はこれを付けて食べます。
では、食事です。
まずは、七面鳥のソーセージ(칠면조쏘세지)と、牛カルビのバーベキュー(소갈비바배규)です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


ローンでここに来ると、いつもこれらを注文してしまいますね。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
七面鳥のソーセージはあっさりめの味で、牛カルビのバーベキューが味はしっかりしています。
七面鳥のほうから食べていくと、美味しいですよ。
次に、ポークチャップ(폭찹)も注文しました。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

豚肉が柔らかく煮込まれていて、ケチャップ的なソースとうまく絡んでいて、とても美味しいです。
酒の肴としてもいいですし、ご飯のおかずとしてもいいですね。
そして、やはりここに来たときに注文しないといけないのは、ここのお店の名物のブテチゲ(존슨탕)ですね。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

食べるときは、一旦、鍋の中を全部かき混ぜてから取り分けます。
具沢山でちょいピリ辛です。
このまま食べても美味しいのですが、ご飯といっしょに食べるととても美味しいです。
もちろん、酒の肴としても美味しくいただけます。
ここのお店でお酒を飲むときは、ビール
も注文しますが、それ以外にも 일품진로(逸品眞露)を注文してしまいますね。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

送別会ですが、しんみりすることはなく、とても楽しく盛り上がりました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そして、この後、二次会へも行きました。
そのときの模様は別の記事にします。
実は、この日は梨泰院雑踏事故が発生した次の日でした。![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
このお店の前の道路は梨泰院駅前にもつながっている同じ通りですが、翌日も通行規制でほとんど車が通っていませんでいた。
漢江鎮駅近くでも、人は非常に少なかったです。

コロナ禍の最中でも、ここまで車や人が少ないのは見たことが無かったですね。
午後はローンでテニス
![[テニス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/24.gif)
ただ、このときは、2日後に日本へ帰任される方の送別会
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
行ったお店は、ブテチゲとソーセージ(と焼肉)のお店の「바다 식당」です。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

写真
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
帰任される方のご希望もあって、ここになりました。
場所については、以前の記事をご覧ください。
いつものメニューです。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

おかず類とテーブルセットです。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


おかず類は、時期によって少しずつ違っています。
定期的に行くと、その違いでも楽しめますね。
下側の写真の右側にあるのは、ケチャップとマスタードとタバスコが入れられていて、ソーセージ系はこれを付けて食べます。
では、食事です。
まずは、七面鳥のソーセージ(칠면조쏘세지)と、牛カルビのバーベキュー(소갈비바배규)です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


ローンでここに来ると、いつもこれらを注文してしまいますね。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
七面鳥のソーセージはあっさりめの味で、牛カルビのバーベキューが味はしっかりしています。
七面鳥のほうから食べていくと、美味しいですよ。
次に、ポークチャップ(폭찹)も注文しました。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

豚肉が柔らかく煮込まれていて、ケチャップ的なソースとうまく絡んでいて、とても美味しいです。
酒の肴としてもいいですし、ご飯のおかずとしてもいいですね。
そして、やはりここに来たときに注文しないといけないのは、ここのお店の名物のブテチゲ(존슨탕)ですね。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

食べるときは、一旦、鍋の中を全部かき混ぜてから取り分けます。
具沢山でちょいピリ辛です。
このまま食べても美味しいのですが、ご飯といっしょに食べるととても美味しいです。
もちろん、酒の肴としても美味しくいただけます。
ここのお店でお酒を飲むときは、ビール
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

送別会ですが、しんみりすることはなく、とても楽しく盛り上がりました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そして、この後、二次会へも行きました。
そのときの模様は別の記事にします。
実は、この日は梨泰院雑踏事故が発生した次の日でした。
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
このお店の前の道路は梨泰院駅前にもつながっている同じ通りですが、翌日も通行規制でほとんど車が通っていませんでいた。
漢江鎮駅近くでも、人は非常に少なかったです。

コロナ禍の最中でも、ここまで車や人が少ないのは見たことが無かったですね。