2022年末の日本への一時帰国 (金浦空港まで) [韓国::交通]
先日の記事でも書きましたように、2022年末から2023年の正月の期間に日本への一時帰国をし、3年ぶりに年末年始を日本で過ごしました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今回は横浜の自宅なので、夏に一時帰国して以来ですね。(実家への帰省で別途一時帰国しましたが。
)
金浦・羽田便の飛行機
に乗るので、まずは韓国の自宅の最寄駅の亭子駅から金浦空港に向かう空港リムジンバス(5200-1番)
に乗りました。


午後の便なので、お昼に出発するバスでした。
平日でしたが、バスにお客さんは多かったですね。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

途中の道路も、一部の合流の所で多少混雑したものの、軒並みスムーズでした。
金浦空港に到着しました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

夏の頃よりは人は増えてますが、それでもコロナ前と比べると全然少ないですね。![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
金浦空港の国際線のほうでは、まだお店が少ないですね。
コンビニすらまだありませんでした。![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
まずは、チェックインして預け荷物を預けました。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


夏に工事していた所も完了し、自動預け荷物機も動いてました。
列はほとんどなく、待つこともありませんでした。
Visit Japan Webのチェックはありましたよ。
国際線のほうには、PCR検査センターもありますね。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

今の日韓路線では、検査は不要なので、今のところは利用することがないですよね。
お昼がまだでしたので、ロッテモールのほうに行ってみました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

夏のときは朝の便でまだ開いてなかったので、個人的には3年ぶりです。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
お店などが変わっているところも多く、なんとロッテリアが無くなってました。![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
少し遅いお昼を食べたいと思っていたのですが、あまりゆっくりもできないので、入ったのはCoCo壱番屋です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ロッテモールのココイチは、8年ぶりかもしれません。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
注文は、テーブルごとのパネルで行えるようになってましたね。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


季節メニューなんてのもありました。
注文したのは、牛しゃぶカレーにほうれん草のトッピングをしたものです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

お腹が空いてたのもあって、美味しかったです。
この後、入国審査や飛行機への登場に向かいます。
その模様は、別の記事にします。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今回は横浜の自宅なので、夏に一時帰国して以来ですね。(実家への帰省で別途一時帰国しましたが。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
金浦・羽田便の飛行機
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)


午後の便なので、お昼に出発するバスでした。
平日でしたが、バスにお客さんは多かったですね。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

途中の道路も、一部の合流の所で多少混雑したものの、軒並みスムーズでした。
金浦空港に到着しました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

夏の頃よりは人は増えてますが、それでもコロナ前と比べると全然少ないですね。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
金浦空港の国際線のほうでは、まだお店が少ないですね。
コンビニすらまだありませんでした。
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
まずは、チェックインして預け荷物を預けました。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


夏に工事していた所も完了し、自動預け荷物機も動いてました。
列はほとんどなく、待つこともありませんでした。
Visit Japan Webのチェックはありましたよ。
国際線のほうには、PCR検査センターもありますね。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

今の日韓路線では、検査は不要なので、今のところは利用することがないですよね。
お昼がまだでしたので、ロッテモールのほうに行ってみました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

夏のときは朝の便でまだ開いてなかったので、個人的には3年ぶりです。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
お店などが変わっているところも多く、なんとロッテリアが無くなってました。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
少し遅いお昼を食べたいと思っていたのですが、あまりゆっくりもできないので、入ったのはCoCo壱番屋です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ロッテモールのココイチは、8年ぶりかもしれません。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
注文は、テーブルごとのパネルで行えるようになってましたね。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


季節メニューなんてのもありました。
注文したのは、牛しゃぶカレーにほうれん草のトッピングをしたものです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

お腹が空いてたのもあって、美味しかったです。
この後、入国審査や飛行機への登場に向かいます。
その模様は、別の記事にします。
2023-03-25 05:00
nice!(2)
コメント(0)
コメント 0