(新)盆唐線 亭子駅近くのブテチゲのお店「이태리부대찌개 분당정자점(盆唐亭子店)」 [韓国::飲食店::京畿道(城南市 亭子駅)]
この日は土曜日でした。午後にローンの有志で(京畿道楊平郡)両水里までテニス
に行く予定でしたので、いっしょに車で行く4人でお昼前に亭子駅で待合せました。
そして、ちょっと早めの昼食で、ブテチゲのお店の「이태리부대찌개 분당정자점(盆唐亭子店)」へ行きました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

このお店はチェーン店なので、他の所にもありますね。
亭子駅近くのお店は以前から知ってはいましたが、来たのは初めてです。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
会社の近くのほうが何度も行ってますね。
場所は、亭子駅4番または5番出口から3分ぐらいのところにあります。
店内はせまくはなく、座席もそこそこあります。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

メニューはこのような感じです。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

具の種類が多少違う形でのブテチゲのメニューを中心とした内容ですね。
テーブルセットとおかず類です。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)



このお店のうれしいことは、おかず類、ラーメンの麺、ご飯などがお替り自由
なところですよね。
ご飯は雑穀米で、バターはご飯に混ぜてもいいですし、ブテチゲに投入しても大丈夫です。
お替り自由なものは、セルフコーナーにありますよ。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

今回、注文したのは、우삼겹 부대전골 (牛サムギョプサルのブテチゲ)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


上側の写真は、ハムやお肉などがまだ切られてない状態です。店員さんが食べやすい大きさに切ってくれます。
始めに具を取って行って食べ進め、途中からスペースができた所に麺を投入します。その状態が下側の写真ですね。
食べるときは、ご飯の器にそのままブテチゲの具やスープを入れて食べると美味しいですよ。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ピリ辛というのもあって、ご飯が進みますね。
お昼ですし、テニスの前ということでお酒は飲んでません。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
(お酒といっしょでも美味しいですよ。)
運動の前に、ガッツリといただきました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
個人的には、運動の前はしっかり食べてエネルギーを補給するタイプです。そうでないと、途中でエネルギー切れになることが多いもので。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[テニス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/24.gif)
そして、ちょっと早めの昼食で、ブテチゲのお店の「이태리부대찌개 분당정자점(盆唐亭子店)」へ行きました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

このお店はチェーン店なので、他の所にもありますね。
亭子駅近くのお店は以前から知ってはいましたが、来たのは初めてです。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
会社の近くのほうが何度も行ってますね。
場所は、亭子駅4番または5番出口から3分ぐらいのところにあります。
店内はせまくはなく、座席もそこそこあります。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

メニューはこのような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

具の種類が多少違う形でのブテチゲのメニューを中心とした内容ですね。
テーブルセットとおかず類です。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)



このお店のうれしいことは、おかず類、ラーメンの麺、ご飯などがお替り自由
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ご飯は雑穀米で、バターはご飯に混ぜてもいいですし、ブテチゲに投入しても大丈夫です。
お替り自由なものは、セルフコーナーにありますよ。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

今回、注文したのは、우삼겹 부대전골 (牛サムギョプサルのブテチゲ)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


上側の写真は、ハムやお肉などがまだ切られてない状態です。店員さんが食べやすい大きさに切ってくれます。
始めに具を取って行って食べ進め、途中からスペースができた所に麺を投入します。その状態が下側の写真ですね。
食べるときは、ご飯の器にそのままブテチゲの具やスープを入れて食べると美味しいですよ。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ピリ辛というのもあって、ご飯が進みますね。
お昼ですし、テニスの前ということでお酒は飲んでません。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
(お酒といっしょでも美味しいですよ。)
運動の前に、ガッツリといただきました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
個人的には、運動の前はしっかり食べてエネルギーを補給するタイプです。そうでないと、途中でエネルギー切れになることが多いもので。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
2023-03-19 05:00
nice!(2)
コメント(0)
コメント 0