和歌山県田辺市にある喫茶店「Seaside CAFE 散歩道」in 2022年12月の一時帰国 [日本::和歌山県::田辺市]
2022年12月上旬に日本への一時帰国をしました。
(親が急遽入院し、手術をすることになった
ための帰省です。)
都合、2回手術があり、2回目の手術は1回目の手術の確認的なものなので、朝から3時間ほどで無事終了。
病院のコロナ対策で、手術の前後で少し会うことができたので、ひとまずは一安心。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
終わった時間がお昼なので、昼食を外へ食べに行きました。
ちょうど実家へ戻る途中にもなりますね。
行ったお店は、「Seaside CAFE 散歩道」です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

帰省のたびに気になっていたお店の一つでしたが、入ったのは初めてです。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ペットも連れてこれるドッグカフェ的な部分もあります。
海岸沿いにはなるのですが、松林があるので、海はあまり見えないです。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
喫茶店ですが、洋食やお酒なども取り揃えているお店ですね。
場所は、和歌山県田辺市の田辺市役所から近いです。
アフリカ系のものに拘りのあるのか、店内はアフリカ的な雰囲気の内装となっています。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


ちょっとしたストーンのアクセサリーや、コーヒー豆もアフリカのものが多くあるようですね。
メニューは、一部ですが、このような感じです。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
まずは、モーニングセットと、ランチです。

デザート系もいろいろとあります。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


コーヒーなどの飲み物もしっかりとありますね。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

この他にも、お酒や貸切パーティーなどの案内までありました。
今回、注文したのは、ランチのロコモコ丼とコーヒーです。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


ロコモコというよりは、ハンバーグ定食を丼にしたような感じですが、味はしっかりと美味しかったです。
コーヒーは、良い感じの仕上がりですね。
また、白玉クリームあんみつも注文しました。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

ケーキ系と迷いましたが、和のデザートは日本にいるときでないと食べるのは難しいので、これにしました。
すっきりした甘さと、果物がほどよく入っていて、美味しかったです。
ときどき、こういうものも食べたくなりますね。
日本の喫茶店だと、カフェというよりは食事も食べれますよね。
しばらく入ってなかったので、久しぶりの感覚でした。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
(親が急遽入院し、手術をすることになった
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
都合、2回手術があり、2回目の手術は1回目の手術の確認的なものなので、朝から3時間ほどで無事終了。
病院のコロナ対策で、手術の前後で少し会うことができたので、ひとまずは一安心。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
終わった時間がお昼なので、昼食を外へ食べに行きました。
ちょうど実家へ戻る途中にもなりますね。
行ったお店は、「Seaside CAFE 散歩道」です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

帰省のたびに気になっていたお店の一つでしたが、入ったのは初めてです。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ペットも連れてこれるドッグカフェ的な部分もあります。
海岸沿いにはなるのですが、松林があるので、海はあまり見えないです。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
喫茶店ですが、洋食やお酒なども取り揃えているお店ですね。
場所は、和歌山県田辺市の田辺市役所から近いです。
アフリカ系のものに拘りのあるのか、店内はアフリカ的な雰囲気の内装となっています。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


ちょっとしたストーンのアクセサリーや、コーヒー豆もアフリカのものが多くあるようですね。
メニューは、一部ですが、このような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
まずは、モーニングセットと、ランチです。

デザート系もいろいろとあります。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


コーヒーなどの飲み物もしっかりとありますね。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

この他にも、お酒や貸切パーティーなどの案内までありました。
今回、注文したのは、ランチのロコモコ丼とコーヒーです。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


ロコモコというよりは、ハンバーグ定食を丼にしたような感じですが、味はしっかりと美味しかったです。
コーヒーは、良い感じの仕上がりですね。
また、白玉クリームあんみつも注文しました。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

ケーキ系と迷いましたが、和のデザートは日本にいるときでないと食べるのは難しいので、これにしました。
すっきりした甘さと、果物がほどよく入っていて、美味しかったです。
ときどき、こういうものも食べたくなりますね。
日本の喫茶店だと、カフェというよりは食事も食べれますよね。
しばらく入ってなかったので、久しぶりの感覚でした。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
2023-03-09 05:00
nice!(2)
コメント(0)
コメント 0